![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:61 総数:932111 |
すぎゆく 夏の日に…
夏休みも残すところあと少し…。宿題はどうでしょうか?自分自身は夏休み最終日にいきにやっていたなぁと苦い思い出を毎年思い出しているのは、ここだけの話…。いや、こんな大人はたくさんいるはず…。ねっ!?
さて、2学期に向けて私たち教職員も準備を進めています。校内で研鑽を積むことも大切な仕事です。子どもたちへの接し方や授業の進め方、多方面の準備を協力して行っている最中にあります。 子どもたちにどのような言葉をかけていこうか、毎年2学期の初めは緊張してしまいます。これは子どもたちも同じだろうなって思います。「当たり前」のように学校に来て、「当たり前」のように友達と遊んで…。夏休みを通してこの「当たり前」が実はとてつもなく貴重なものなんだなと痛感する日々…。 さあ、残り僅かとなった夏休みを満喫しつつ、2学期に向けて準備!準備! 頑張ろっと! ※研修の様子を撮影したのですが…、遊んでいるわけではありませんので…。 ![]() ![]() 交流会へ![]() 見に行くことが叶わなくて…。きっといい汗流したんだろうなぁと想像に想像を膨らませた酷暑の夏休み…。 図書館開放中!![]() ![]() さて、夏と言えば…、そう!読書!(私だけ…?)図書館開放に来てくれた子たちが真剣に図書と向き合っている様子は、本当にステキです。ちょこっとクーラーの効いた部屋で、自分のお気に入りの本の世界にどっぷり浸るってのも、良いもんです。 読書感想文のため…だけではなく、自身の心の栄養のためにも読書をお勧めします。「どんな本が良いか分からない…」という人は、職員室を訪ねて来てくれればステキな本を紹介しちゃいますよ。 正門の開閉について ご理解ご協力をお願いいたします![]() それに伴い、正門の入口左側の門扉開閉について、写真のところで止まるような形となってしまいました。 地域の方々や業者の方々の出入りの際、門扉が途中で止まってしまう形になってしまいますので、ご注意くださいますようお願いいたします。 尚、登下校時につきましては、横断歩道に沿う形となっていますので、特別支障はないかと思われます。 また、これまで前方向に押す形の扉を固定し、門扉は横側にスライドさせる形のみとなります。少し重く動かしにくいかもしれませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。 水泳記録会![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分のタイムと目標を意識しながら、ゴールを目指して頑張って泳ぎ切りました。応援も頑張って声を出し、学校としてチームとしても一つになれたのではないでしょうか。朝早くからみんなで電車で向かい、みんなで頑張って泳いで、みんなで「頑張ってね」と話しながら帰ってきました。6年生、よく頑張りました。格好良かったです。 水泳記録会に向けて![]() ![]() ![]() 水泳記録会に向けて一生懸命練習しましたね。 スタートのやり方やゴールの仕方が細かく決まっていて緊張しますね。 友だちと一緒に頑張ろう。 4年ぶり![]() 緊張している様子が、背中から漂っているような…。 こんな経験も、きっとこれからの糧になっていくんです。力の限り頑張ってきてほしい!そんな気持ちの清々しい朝のひとこまでした。 頑張って!! ランニング![]() ![]() 夏休みの暑い中、朝からがんばってきましたね。 しっぽとりではクラスそれぞれの力が発揮されていました。 参加させてもらいましたが、子どもの方が何倍も動きが早く追いつけません… 若くてパワフルな6年生!一緒にできて楽しかったです。 学習会も宿題頑張りましたね。明日もあるので来れる人はぜひ参加してくださいね。 はしるぅ〜はしるぅ〜おれぇたぁ〜ちぃ!![]() 無理せず、自分の目標に向かって、一歩ずつ踏み出していってほしいと願っています。 決して無理はしないでね! あぁ〜夏休み!!![]() 今日は教職員が力を合わせて、作業をしました。が、あろうことかその写真が一枚もない…。それくらい頑張って作業をしていたのだと自分を納得させている次第…。 ちょっとずつ夏休み中にきれいにできるところをきれいにしていきたいと思います。明日もまた、どこかをきれいにしていこう!暑さに負けずに…。 みんなはどんな夏休みのスタートを切ったのかな?蝉時雨を耳にしながら、ふと頭をよぎったのはここだけの話…。 |
|