6年 食の学習
栄養教諭の平野先生と一緒に食の学習を行いました。体・頭・おなかにスイッチをいれるためには、どんな朝ご飯を食べると良いかを考え、グループやクラス全体で交流しました。その後、普段の自分の朝ご飯を振り返り、より良い朝ご飯について考えました。
【6年】 2023-07-14 15:24 up!
6年 書写「文字の組み立て方」
毛筆で「湖」を書きました。三つの部分の組み立て方に気をつけて書きました。
【6年】 2023-07-14 15:19 up!
6年 国語 「せんねん まんねん」
詩「せんねん まんねん」を読んだ後、視写したり想像したことなどを絵にかいたりしました。
【6年】 2023-07-14 15:19 up!
総合的な学習の時間2
どんな生き物を増やしたいのかが分かりやすいように、タブレットで調べたことを絵に表しました。
【3年】 2023-07-13 18:30 up!
総合的な学習の時間1
総合的な学習の時間に調べた、“自分たちが増やしたい生き物”について、グループごとに、画用紙にまとめていきました。
【3年】 2023-07-13 18:29 up!
5年 ひと針に心をこめて
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習の様子です。
今日の授業では、練習布を使ってなみぬいの練習をしました。
何度も練習することで、どんどん上達しています!
【5年】 2023-07-13 18:29 up!
サマーチャレンジに向けて
夏休みの自由研究「サマーチャレンジ」に向けて
計画書を作成しています。
図書館で本を使ったり
GIGA端末を使って調べたり、
自分が感じる疑問をテーマにしました。
【5年】 2023-07-13 18:29 up!
「成長」
書写の学習で
毛筆で「成長」という字を書きました。
今回の学習では、
特に筆順に気を付けて書きました。
【5年】 2023-07-13 18:29 up!
音のふしぎ
理科の時間に、音のふしぎについて学習しています。
今日は、糸電話を作りました。
「わー、聞こえる」
「なんで聞こえるの?」
みんなで、よく考えていました。
【3年】 2023-07-13 18:29 up!
エンドボール
体育科の学習で、久しぶりにエンドボールをしました。
パスやシュートの仕方に慣れてきて、作戦も上手に立てられるようになってきました。
【3年】 2023-07-12 09:07 up!