![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:85 総数:215308 |
公開授業・PTA総会・進路説明会![]() ![]() ![]() 1年:相互理解・寛容 「人の意見を聞く」 2年:家族愛・学校生活の充実 「タケシくんの請求書」 3年:相互理解・寛容 「ぼくにもこんなよいところがある」 教科の授業につづき4限は全学年道徳を行いました。学年ごとに資料や映像を使って、考えます。今日は公開授業ということで、参観された保護者の方々も一緒に意見交流をする学年もありました。自分が感じたことを人に伝えるのはどの授業でも緊張しますね。人の意見を聞いて「へえ〜」「なるほど」。みんなはどんなことを考えたんだろうと興味がありますよね。そう思うと、あなたの感じたこと、考えたことを伝えてみようと思うかもしれませんね。 進路説明会では1年間の流れをお伝えしながら、みずからの進路選択ができるよう保護者の方に生徒の皆さんとおりおりにお話しをしていただければと思っております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 伝統文化華道いけばな体験![]() ![]() 完成した作品を写真に一人ずつ収めました。すぐにいけたお花を包んで片づけをするときには、片付けるにはもったいない、そのまま飾っておきたいという声も聞こえてきて、スタッフもうれしくもあり、しばらく置いて鑑賞したい気持ちを抑えつつ、お片付け。 講師の先生、アシスタントの皆様ありがとうございました。 避難訓練(火災)![]() ゴミゼロの取組![]() ![]() 小やみになったところで、わずかな時間でウイングの担当箇所を散策し、落ちているごみなど様子をみてまわりました。そのあとは、校内清掃にきりかえ、モップで床拭き、机、窓拭きをしました。 今日の取組にむけ用意したワッペンやポスター。地域の皆様にも目にしていただけたでしょうか。ご協力ありがとうございます。 地域のゴミ拾いとはなりませんでしたが、このあと環境について学習しまとめを行っていく予定です。 授業の様子![]() ![]() 先日より新しい水槽が到着しました。新しく赤いメダカが泳いでいます。生き物係の人やスタッフを中心に毎日お世話よろしくお願いします。 洛風の誓い![]() ![]() ![]() 毎年、ウイングごとに洛風の誓いについて考えています。これまで洛風で過ごしてきた先輩たちが、学校生活すべてにおいて大切にしてきたこと、後輩に伝えていきたいことをことばにしています。生徒の皆さんだけでなく、スタッフもこのことばに込められた思いをみずからのものとして、見つめなおし、話し合い、今年度の洛風がスタートしています。 また、今年度より図書館司書の先生が週2日来られています。図書を通じていろんなメッセージを送ってくださっています。廊下の掲示物もそのひとつとなっています。 足をとめてゆっくり読んでみましょう。いろんな発見がありますね。 令和5年度「学校経営方針」令和5年度「学校評価年間計画」転入生歓迎会![]() ![]() 歓迎会では洛風中について校歌や校章、生徒手帳についての説明がありました。洛風は私たちの学校です。転入生の皆さんにも、洛風での生活を大切に、大事な一日一日に感じてもらえることを願っています。 洛風の誓いについては、在校生が自分達の言葉で転入生に伝えました。一年の初めに改めてこの誓いを受け止める時間でもあります。 校内にもこれから掲示されます。自分にとっても、周りの人たちにとっても、生徒にとってもスタッフにとっても、心地よい風のある洛風であるために・・・ どうぞよろしくお願いいたします。 迎え花〜転入生にむけて〜![]() ![]() ![]() 今年も、池坊の安藤様にご指導をいただき、迎え花の準備をしました。この日はウイングごとにいけていきます。昨年度までの経験もあり、少し慣れた様子です。 これから、ワークスペースの前を飾ります。お花があるっていいですね。 |
|