![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:59 総数:867622 |
4年生 さすてな京都 その4![]() ![]() ![]() まずは、スライドでゴミの事についていろいろと学んでいます。 4年 さすてな京都 その3![]() ![]() 楽しみです。 4年 さすてな京都 その2![]() みんなワクワクしています。 4年生 さすてな京都 その1![]() 3年生 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() ![]() 3年生 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() ![]() 3年生 GIGA端末を使って「表とグラフ」![]() ![]() 4年生 算数「垂直・平行と四角形」![]() 来週は・・![]() 来週、6くみでは西総合支援学校小学部との居住地交流会があります。 そこで「松尾校の校歌を知ってもらおう!!」ということで音楽科の時間にみんなで校歌の練習をしました。 「せっかく来てもらうし、覚えてほしいな。」「西総合の校歌も知りたいな。」 そんな声が6くみのみんなから聞こえてきました。素敵な交流会になりますように・・。 見えぬものでもあるんだよ![]() もうすぐ7月7日・・七夕です。七夕と言えば、天の川を隔てて暮らしている織姫と彦星(牽牛)が1年に1度会えるという昔話が有名です。 そこで6くみでは先日から色画用紙を切って貼って、天の川を作り始め、ついに今日完成ました!! 七夕の日は梅雨の時期ということもあって、本物の天の川を見ることは難しいですが、曇り空の向こうで織姫と彦星が出会えますように・・。(ちなみに織姫は、こと座の1等星ベガ。彦星は、わし座の1等星アルタイルのことです) |
|