![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:94 総数:284696 |
1年生 図画工作「すなやつちと なかよし」その1
29日(木)に図画工作科の「すなやつちと なかよし」の学習をしました。この学習では、すなをさわってみるとどんな感じがするか。体全体でたしかめながら いろりろな形をつくりました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その5![]() ![]() 9年生と交流学習 その3
ボール遊びでは、サッカーとボーリングを楽しみました。ボーリングのグループは、ピンに見立てたペットボトルに向かってボールを転がしました。ペットボトルを多くに倒せるように頑張って転がしていました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その2
9年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その1
28日(水)5時間目に9年2組と交流学習を行いました。今回の交流では、4つのグループに分かれて読み聞かせや一緒にボール遊びを楽しみました。読み聞かせでは、「はらぺこあおむし」などの絵本を聞きました。
![]() ![]() ![]() 9年生と交流学習 その4
サッカーとボーリングを楽しみました。サッカーのグループでは、ゴールに見立てたところにボールをけったり、9年生とパスをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目
ウッディー京北ではソフトクリーム作成や喫茶コーナーでの体験をさせていただきました。
ソフトクリームの作成は難しそうでしたが、上手にできたと褒めていただきました。 ![]() チャレンジ体験3日目
レストランでは、配膳や商品の袋詰め、洗い物などたくさんの仕事があります。8年生3人も頑張って働いていました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目
昨日、チャレンジ体験でパン屋さんに行った二人は、「楽しかった!!」、「充実した!!」と達成感に溢れた表情で、話をしてくれました。本日は、京都京北小中学校で管理用務員さんのお仕事を体験しました。仕事体験を終えた二人は、昨日同様、達成感に溢れた表情を見ることができました。明日も頑張りましょう!!
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験3日目
消防署の体験では、昨日は通報を受けるシュミレーションを体験しました。通報をする際に必要な情報なども知ることができました。暮らしを守るための情報や設備も知ることができ貴重な体験ができているようです。
![]() ![]() ![]() |
|