![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:50 総数:514061 |
人権掲示板
今週の月曜日は、今月の「人権の日」でした。
5月には、朝会での憲法についての話を基に学級で話し合い、一人ひとり人権標語を考えました。6月は一番近くお隣の国、韓国・朝鮮についての学習をそれぞれの学年で行っています。 本校では、全校みんながそれぞれ学習したこと、考えたことを共有できるように、人権掲示板を活用しています。現在は、5月にみんなが考えた標語やそれぞれの学年・学級で考えた内容についての掲示をしています。 ぜひ一度、ご覧ください。 ![]() ![]() トケイソウが咲いています
今朝の登校時、東門に立っていると、子どもたちが
「トケイソウが咲いてる!」 とうれしそうな声を上げていました。 本当に時計のように見える花の様子に興味をひかれるそうです。 本日、そして金曜日の授業参観の際には、子どもたちの様子とともに、ぜひ東門の南側に咲いているトケイソウの花もご覧くださいね。 ![]() 避難訓練(地震・火災)![]() ![]() 事前に教室で、地震や火事が起きた時にどのような行動をするか学習をしました。 その後、震度6の地震が起き、その後に給食室から出火した想定で訓練をしました。 最初は机に体を隠して一次避難をし、揺れがおさまったあとに運動場へ避難しました。 1年生は初めての経験でしたが、先生の指示にしたがって速やかに避難をすることができました。 どの学年も真剣に取り組むことができて、よかったと思います。 預り金口座引落について(6月分)
6月の集金額については,以下の通りです。
引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。 【金融機関】 京都中央信用金庫 【引落日】 6月12日(月) 【引落額】 1〜5年生 7,000円 6年生 9,000円 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。) ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。 5年生 梅雨の中のかがやき![]() 5年生 人権学習![]() ![]() ![]() 5年生 おいしい楽しい調理の力 2![]() ![]() ![]() 子どもの命を守りきるため 2![]() ![]() 5年生 メダカのたまごを観察しよう![]() ![]() ![]() また、顕微鏡を使って、たまごの様子を観察しました。とても小さなたまごの様子をしっかりと観察することができ、子どもたちは興味津々でした。 本日、授業は通常通り行います。
保護者各位
本日、6時31分、京都市域に大雨警報が発令されましたが、学校は通常通り行います。 安全に十分注意して登校してください。 尚、「特別警報」が発令された場合は、授業を中止して集団下校・引き渡し等で下校します。ご確認の程、よろしくお願いいたします。 詳しくは、スクリレ・ホームページをご覧ください。 |
|