京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

1学期 終業式 その1

1限に「終業式」を行いました。

・伝達表彰
・学校長講話
・生徒会本部より
・夏休みに向け

の流れで式が進みました。今週の暑さに考慮して終業式は全学年ともにオンラインで行いました。途中、音声が途切れ途切れになってしまったということで申し訳ありませんでした。それでも、全クラスともしっかりと聞いてくれていたとあとから聞きました。みなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会 その5

10組、11組の発表です。

総まとめとして代表生徒から、学年主任の吉村先生から話があり終了しました。2学期の最大の行事である学校祭で3年生のしっかりとした姿を見せようとありました。また、それぞれの進路獲得に向けて、やるべきことをしっかりやること、自分で情報を集め、自分の目で確かめることが重要とも言われていました。

3年生にとっては、とっても重要で大切な夏休みとなります。しっかり計画を立て、充実した一日一日を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会 その4

7組、8組、9組の発表です。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会 その3

4組、5組、6組の発表です。
画像1
画像2
画像3

3年生 学年集会 その2

レクリェーション大会のあとは、各クラスの代表生徒から1学期の振り返りの発表がありました。

クラスの良いところ、頑張って取り組んできたこと、学級目標の達成率など「一言」で表すならと文字もまじえて紹介をしてくれました。

「楽」を選んだクラスが多かったです。どのクラスも修学旅行の成功をあげていて、充実した学期であったことが伺えました。

1組、2組、3組の発表です。
画像1
画像2
画像3

1学期 最終日 3年生学年集会

7月20日木曜日

3学年ともに「学年集会」を持ち、1学期の振り返りを行いました。
3年生では、前半「学年レク」を行いました。
クラス対抗形式で学年の先生にまつわるクイズで盛り上がりました。
優勝は11組でした。

とっても楽しい会となりました。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部 初戦突破

2回戦は7月21日(金)に山科中学校と対戦になります。

また2回戦からは「京都市体育館」へと会場をうつし、熱い戦いが繰り広げられます。

1回戦の勢いをそのままに、「一生懸命」頑張れ!洛北中学校!!
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケットボール部 1回戦

先日7月17日(月)から女子バスケットボールの夏季大会が京都市の各地で開催されています。

1回戦、洛北中学校は強豪藤森中学校と対戦しました。

69-22で勝利することができました。


画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール部 その3

最後まであきらめず、一生懸命プレーしましたが残念ながら負けてしまいました。お疲れさまでした。3年生のかっこいいプレーは後輩たちに受け継がれると思います。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 男子バスケットボール部 その2

立ちあがり、スピードに優れる相手チームの攻めに苦戦します。
洛北中学校もパスをまわしチャンスをうかがいます。

見ごたえのあるレベルの高い試合となりました。
一本、ワンプレイに集中して挑みます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp