![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:27 総数:879419 |
2年 はさみのアート
画用紙を切って、何に見えるか考えながら黒い画用紙に置き、作品を作りました。
切った紙を見ながら、「これはきょうりゅうだ!!」「わかめに見える!!」「木になりそう!!」など、見立てて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 校区探検![]() ![]() ![]() 自分の予想と違うことに驚くなどしながら、楽しそうに校区を見て回っていました。 お店が多い場所や畑が多い場所など、自分なりに気づきがもてていたらいいですね。 明日は、また違うルートで校区を回ります。明日も楽しみですね。 さくらんぼ学級 朝のランニング
朝の会が終わった後、1日替わりでいろいろな運動をしています。
この日は、ランニングをしたのですが、2組の子どもたちも参加し、下の学年を励ましていました。 いい運動ができました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 社会「水とくらし」
家や学校で水を使う機会について出し合った後、学校にどれだけ蛇口があるかを調べに行きました。
200近くあったことに驚きました。 教室に戻った後、この蛇口から出る水はどこから来ているかについて予想を立てました。 次の時間から調べていきます。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 算数「かさ」
算数の学習で「かさ」に関する問題に取り組みました。
リットルますやデシリットルます、1000mLの牛乳パックと給食の牛乳パックを手にしながら、どんどん問題を解くことができました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 げきづくりをしよう
生活単元学習として「げきづくり」に挑戦しています。
紙粘土で作った登場人物やダンボールで作った家を使って動画撮影する予定です。 仲良く相談しながら制作していました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 図書のオリエンテーリング
学校司書の先生に図書館の利用の仕方について学びました。
最後に大型絵本「きょだいな きょだいな」の読み聞かせをしていただき、とても喜んでいました。 ![]() ![]() ひもひもねんど![]() ![]() ![]() 5年 体育「リレー」![]() ![]() ![]() 各チームで走順やバトンパスの仕方を考えて,2チームごとにスタート位置を変えながらリレーをしています。 どのチームも1秒を縮めようと頑張っています! 5年 休み時間♪![]() 普段あまり外に出ない子も,楽しそうにみんなで遊べていました。 |
|