本紹介2
7月11日(火)
各班で1番に選ばれた人が
今度はクラスみんなの前で本を紹介しました。
最後に投票をしてクラスで1番を決めました☆
【6年生】 2023-07-11 19:08 up!
本紹介
7月11日(火)
お気に入りの本を紹介し合いました。
まずは班の中で紹介し合い、
1番おもしろそうな本を選びました📚
【6年生】 2023-07-11 19:08 up!
図画工作科 わっかでへんしん
図画工作の学習では、「わっかでへんしん」の学習をしています。
画用紙で作ったわっかに飾りをつけて、自分のなりたいものに変身しています。
画用紙、モール、ビニールテープなどを使って、表現したいものを工夫して作っています。
【2年生】 2023-07-11 19:07 up!
5年 合同な図形
三角形の内角の和を求めました。
図形や測った角度を使って、確かめました。
切った三角形がきっちり180°になるように揃えることを集中していました。
【5年生】 2023-07-11 19:07 up!
5年 係活動
係での催物を考えました。
授業後も準備を熱心にしている係もありました。
【5年生】 2023-07-10 18:56 up!
理科「星座早見表」2
太陽が動いていることを知っていても、星座も動いていることは知らない子どももいたようです。梅雨が明けたら、おうちの窓から夜空を見上げ、星座の世界に浸ってみてはどうでしょう。
【4年生】 2023-07-10 18:56 up!
理科「星座早見表」を使って
理科で星座早見表の使い方を学習しました。方位を測り、日付や時刻を設定したら、その時に空に見える星座がわかる道具です。子どもたちは初めて見る道具を興味津々で試していました。
【4年生】 2023-07-10 18:56 up!
総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、先日の講演会の内容をもとに「大宮校区は、誰もが過ごしやすい町なのか」について調査をしていくことになりました。授業では環境のバリアフリーについて皆で確かめました。今後も皆で意見やアイディアを出し合いながら進めていけたらと思います。
【4年生】 2023-07-10 18:55 up!
国語科 夏がいっぱい
国語科で「夏がいっぱい」の学習をしました。
食べ物、遊び、音、などなど
夏を感じることばがたくさん集まりました。
【2年生】 2023-07-10 18:54 up!
私と本
7月10日(月)
国語科でお気に入りの本を紹介する準備をしました。
明日は友達と本を紹介し合います📚
【6年生】 2023-07-10 18:54 up!