![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:110 総数:954603 |
中学部 水泳学習スタート
中学部でも水泳学習が始まりました。前回は気温が低いため中止になりましたが、今日は太陽の日差しを浴び、気持ちよく入ることができました。音楽に合わせて水中でダンスをしたり、顔を浸けて潜ったりなど、みんなしっかり身体を動かし、とても楽しい水泳学習でした。
![]() ![]() 小6 ドリームショッピング
↓続きです
![]() ![]() 小6 ドリームショッピング![]() ![]() ![]() 靴下やキーホルダー、お菓子の入れ物などの修学旅行先で実際に買えるお土産を使って、学習に取り組みました。陳列された商品を選択したり、お財布の中からお金を出して支払ったりする姿が見られました。買った商品をみて笑顔になる子どもたちでした! R5地域懇談会アンケート
本日は、障害のある子どもの就学を考える地域懇談会(北総合エリア)に多数ご参加いただきまして、ありがとうございました。
下のリンクからパスワードを入れて、アンケートのご回答のご協力をよろしくお願いいたします。 アンケートはこちらから → R5地域懇談会アンケート 水泳学習スタート!![]() 高等部 合同ワーク「クッキー納品」![]() 科学センター学習
6/13(火)午前中、小4・中1・高1が青少年科学センターへ行き、科学センター学習をしてきました。館内の展示物を見たり、生き物や科学の仕組みが学べるおもちゃを楽しんだり、科学工作や実験をしたり、プラネタリウムを見たりと、各学年とも科学センターで多様な科学につながる学習ができて、大満喫でした。
![]() 中学部2年 学年ライフスタディ
7月に予定している宿泊学習の事前学習を行いました。「お泊り〜!地下鉄〜!京都駅〜!」と、どんなことをするのか、楽しみで仕方がない様子でした♪
事前学習のあとは,明日から始まる水泳学習に向けて模擬アクアビクスをして身体を動かしました!これから夏本番!暑さに負けず頑張っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() 4年ぶりの水泳学習
6月14日(水)からいよいよ水泳学習が始まります!安全で有意義な水泳学習にしましょう!自分の持ち物に名前を書いたり、体調管理をしっかりしたり、準備をよろしくお願いしいます!
![]() 非行防止教室
高等部の一部生徒を対象に非行防止教室を行いました。今回は実際の警察官を講師として、世の中のルールや法律などの話を中心に教えていただきました。短い時間ではありましたが、集中して話を聞いたり、質問をしたりしている姿が印象的でした。
![]() ![]() |
|