![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205389 |
6年☆情報モラル教室
慶応義塾大学の学生の方から、スマホの正しい使い方について教えていただきました。
もうすでにスマホ依存かもしれないという人がクラスにたくさんいたことに驚きです。 スマホは便利なものですが、使い方を間違えると、とても怖いです。 今から正しい使い方を身に付けておきましょう。 困ったら、「まずは相談」が大切と教えてもらいましたね。 ![]() ![]() ![]() 5年 リズムを合わせて…
音楽では、様々なリズムを合わせて演奏することに挑戦しています。今日は、どのリズムがどの楽器に合うのかを考えて、組み合わせを選びました。
![]() ![]() 5年 マスコット作り
家庭科では、魚の形をしたマスコット作りに挑戦しています。自分の名前を縫ったり、ボタンをつけて目にしたりと、今まで学習したことを生かしながら取り組んでいます。
![]() ![]() 4年 7月誕生日会☆ 2
その後はバスケットボールをしました。みんな汗だくでしたが、とっても楽しそうでした!
![]() ![]() ![]() 4年 7月誕生日会☆
誕生日会をしました。今回は体育館でバナナおに!
![]() ![]() ![]() 4年 国語科「夏の楽しみ」
夏の言葉の意味調べをしました。本を探すのもずいぶんと上手になってきました。
![]() ![]() ![]() 6年☆家庭科「夏をすずしくさわやかに」
ふり返りでは、「目には見えていない汚れが、手洗いすることで見えた。」などの感想が出ていました。
天気も良く、洗濯物もすぐに乾きそうですね。 ![]() ![]() 6年☆家庭科「夏をすずしくさわやかに」
洗濯の仕方を調べ、手順に従って手洗い実習をしました。
洗剤や水の量をしっかりとはかりながら手洗いを進めました。 もみ洗い、つまみ洗い、しっかりと学習したことをもとに洗えていましたね。 ![]() ![]() ![]() 6年☆国語「わたしと本」
自分で考えたテーマに沿って、紹介したい本を決め、紹介の仕方を考えました。
ブックトークに向けて、準備はばっちりですね。 ![]() ![]() 4年 算数科「垂直・平行と四角形」
「対角線」について学習しました。
平行四辺形やひし形の対角線について知ったことを友達と交流しました。 ![]() ![]() ![]() |
|