京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:182
総数:672155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 食の学習

画像1
 野菜について、栄養教諭と一緒に学習しました。

2年生 学活

画像1
画像2
画像3
 お楽しみ会の準備をしました。自分たちで司会をして、自分たちでプログラムを作り、進めるための準備です。それぞれが、がんばって取り組んでいました。

1年生 国語科テスト

画像1
画像2
画像3
 1学期の最後の単元のテストを行いました。集中して子どもたちは取り組んでいました。

ひまわり学級 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の水泳学習を行いました。それぞれのめあてで、頑張りました。

3年生 外国語活動

画像1
画像2
 ゲームをしながら、色や数の英語表現に慣れ親しみ、楽しんで活動をしました。

4年生 算数科

画像1
 小数の筆算の仕方について学習しました。整数ー小数の時にどのようにするのか考えました。

4年生 算数科

画像1
画像2
 1289mを小数点を使って、kmであらわすことについて学習しました。1kmが1000mであることから考えました。

4年生 音楽科

画像1
画像2
画像3
 「こきりこ」を聞いて、いろいろな楽器が、それぞれの音色を奏でていることを学習しました。ワークシートにしっかりと書き込んでいました。

5年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 夏を表す言葉を出し合いました。夏を思い浮かべることができる自然、行事など、それぞれ子どもたちが思い浮かべる言葉が出てきました。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
 身の回りのものを写真に撮って、絵を付け足して作品作りを楽しみました。できた作品は、ロイロノートで共有しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp