![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:143 総数:534978 |
2年生 チャレンジ体験1日目その6(5月9日)![]() ![]() 丁寧に作業をしています。 下は平安神宮で、境内を掃除している様子です。神職の装束も着させていただいています。 ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験1日目その5(5月9日)![]() ![]() 薬剤を混ぜるとどんな髪色になるかを試させてもらったり、お店のお手伝いをしています。 下は、ファーレン古都で車の掃除をさせていただいる様子です。 ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験1日目その4(5月9日)
踏水会では、
ちょうど休憩中で、トレーニングをしていました。 今日はたくさん泳いで、掃除を頑張り、 あいさつや敬語もしっかりできて、小さい子たちもよく見ることができたとのこと。 ひこペットフレンドリーーでは、商品の陳列をしています。 よく頑張っているとお店の方からお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その18(5月9日)
伊芸SAにつきました。トイレ休憩です。
シーサーとともに写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その17(5月9日)
各クラス、カ゛マ体験を終えて、ホテルへ移動しています。
沖縄本島の北部に向かっています。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その16(5月9日)![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その15(5月9日)![]() ![]() ここでも千羽鶴を手向けました。 沖縄の歴史と風土の中で培われた「平和のこころ」を感じることができたでしょうか。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その14(5月9日)
3組は師範健児の塔にいます。
学校で皆で作成した千羽鶴を奉納し、平和セレモニーを行っています。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その13(5月9日)
2組はアンディラガマにいます。
ガイドの方の体験談をお聞きして、今から入壕します。 ![]() ![]() 3年生 修学旅行1日目その12(5月9日)
4組の山城本部ガマの続きです。
ガマに入り、ガイドさんからの説明を真剣に聞いています。 ![]() ![]() |
|