京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:78
総数:283732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50

4年 国語「夏休みに読む本を借りよう」

画像1画像2画像3
 夏休みに読む本は、10冊まで借りることができます。読みたい本がいっぱいで、子どもたちはどれを借りようか悩んでいる様子でした。また、夏休みの課題として、読書感想文があります。読書感想文が少しでも書きやすくなるように、学校司書の先生が参考資料を用意してくださいました。子どもたちは、必要なページに自分の名前を書いた付箋を貼っていました。後日、そのページを印刷して、子どもたちに渡す予定をしています。それを基にして、読書感想文を書いてほしいと思います。

3年 算数「わくわく算数ひろば」

 どんな計算になるかを考えて、問題を解く学習をしました。式を書いて答えを求めるだけでなく、その式になるわけも考えました。子どもたちは、図や言葉をノートに書いて、ペアの人に説明することもできました。
画像1
画像2
画像3

2年 体育「すもうあそび」

 体操服の上からふんどしを着用し、本格的なすもうあそびをしています。最後の時間は、トーナメント形式で、2年1組ナンバー1決定戦を行いました。子どもたちは、勝つために「体を低くする」「力いっぱい押し込む」など色々と工夫しながらやっていました。
画像1画像2画像3

1年 音楽「はくにのってりずむをうとう」

画像1
 「たん」と「たた」をつかって、リズムをつくる学習をしました。子どもたちは、ホワイトボートを見ながら、リズムをつくることができました。

京都市中学校夏季選手権大会【卓球】

 本日、山科中学校で夏季大会個人戦予選が行われました。非常に暑い中でしたが、出場した選手たちはベストを尽くしてプレーしました。特に9年生は全員1回戦を勝ち上がり、2回戦へと駒へ進めました。そのうち1名がベスト16(13位)に入り、全市決勝の出場権を得ました。
画像1
画像2

京都市中学校夏季選手権大会【野球】

 本日、岡崎公園野球場で夏季選手権大会2回戦が行われました。蒸し暑い中でしたが、ピッチャーの好投と隙のない攻撃で4対1で勝利しました。
 保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

天体観望会リハーサル【中止】

画像1
 本日、天体観望会のリハーサルを予定しておりましたが、曇天のため中止といたします。
 本番は18日(火)19:00〜です。

5年 非行防止教室

画像1
右京警察署からゲストティーチャーを招いて「非行防止教室」を開きました。

警察の方から「どんな時でも大切な人を悲しませないように『心にストップ』ができる人になってください。」と話してもらいました。

いじめや情報リテラシーについても詳しく知ることができました。

5年 図工「わくわくプレイランド〜ビー玉のぼうけん〜」

画像1
画像2
段ボールを使って、ビー玉を転がして遊ぶ仕掛けを作っています。

材料を見ながら様々なアイディアを出して作っています。

出来上がりが楽しみです。

本日(7/12)の下校について

現在、雷注意報が出ています。本日の下校は予定通り13時台下校といたします。
部活動につきましては16時台下校です。
 また、お迎えに来られる場合は、バスの出発までに学校までご連絡をお願いいたします。
 お時間がございましたらバス停までお迎えに来ていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
 
 【出発時刻】
 徒歩…13:20予定
 黒田線・矢代線・余野長野線…13:30
 山国線・宇津線・弓削田貫線…13:40

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp