![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:158 総数:825294 |
【8年生】喜!喜!喜!喜!喜!喜!喜!嬉!![]() ![]() 4年生の記憶にしっかりと8年生と過ごしたことが残されていたようです。 「花背山の家宿泊学習」に向けて、事前に、空き時間何をするかや、どういう声かけをするかや、どんなことに気を付けるかなど、様々なことを考えてたことが、こうやって4年生の記憶に深く残った理由の一つではないかなぁ。 『やっぱり一生懸命はかっこいい』ですね。 改めて、気づかれせてくれた4年生、ありがとう!! 【8年生】喜!喜!喜!喜!喜!喜!喜!![]() ![]() 「4年生は、学習したことをもとに、実際送り先を定め、一生懸命書いたり、作ったりしてくれたんだろうね。」と8年生に声をかけると、 「自分たちのために作成してくれたのが嬉しいです。」 ありがとう、4年生!! 【8年生】喜!喜!喜!喜!喜!喜!![]() ![]() ピア交流活動は、お互いにとってプラスの効果がたくさん生まれていますね。 多くの中学校では、絶対に経験ができないことです。 お互いがお互いを高め合える集団にしていきましょうね。 ありがとう、4年生!! 【8年生】喜!喜!喜!喜!喜!![]() ![]() 全てに愛情は詰まってますよ!! ありがとう、4年生!! 【8年生】喜!喜!喜!喜!![]() ![]() しっかりアピールしてくれる人もいました。 「そら、ありますよ!!」 ありがとう、4年生!! 【8年生】喜!喜!喜!![]() ![]() とても嬉しそうに、「ありがとうカード」を見せてくれました。 「4年生の気持ちも素敵だし、それを汲み取れる8年生も素敵やな」学年主任の先生が、みんなの様子を見て、コメントをくれました。 まさに、その通りです!! 【8年生】喜!喜!![]() ![]() 何度も何度も読み返す姿が、とても印象的でした。 4年生へ感謝、8年生!! 【8年生】喜!![]() ![]() 「かわいい!私の好きなキャラクターを書いてくれてる!」 6限終わりの疲れが、一気に吹き飛んだのではないでしょうか? 4年生のみんなが8年生に「あこがれ」を持ち、8年生はそれを「やりがい」にしていたのが、とてもよく伝わる瞬間でした。 嬉しさがにじみ出てますね、8年生!! 【8年生】繋![]() ![]() 本日、終学活時4年生が、8年生に向けて「お礼の手紙」と「ありがとうカード」を持ってきてくれました。 4年生が入ってきたのを見て、「やぁー久しぶりー!!」や「〇〇ちゃん!おいでー」など、温かく迎える所は、さすが8年生ですね! よかったね、8年生!! 【8年生】おかわり!![]() ![]() 本日、クラスのお休みが多かったからか、多くのパンが残っていた現状を見て、積極的に食べようと申し出てくれた人がいました。 「先生、もう一つ追加でいいですか?」 「こんなに大丈夫?」と聞くと、 「いっつももっと食べていますよ!」と爽やかな笑顔で返してくれました。 「人」を「良くする」と書いて、『食』。 がんばろう、8年生!! |
|