![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:534956 |
1年 生活科 あさがおの花のこすりだし
土日のお休みの間にあさがおはぐんぐん育ち、今朝はたくさんの花をつけていました。
子どもたちは「いっぱい咲いてる!」と大喜びでした。 今日は、あさがおの花を和紙に「こすりだし」をしました。 ファイルにはさんでこすっていると、だんだん花の形が浮き出てきました。 次の時間は、花を切り取って貼り絵をしていく予定です。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工『音づくり フレンズ』![]() 出るような楽器を作っていました。 みんな、とても意欲的です。イメージに近づけるように どんどん工夫する姿も見られました。 自分だけのオリジナルの楽器・・・ 出来上がりが楽しみですね。 3年 理科『音のふしぎ』![]() ![]() 何かをたたく音が聞こえてきます。 音の大きさと、もののふるえ方の関係について 実験をしていました。みんな楽しみながらも 音とふるえ方について、体験的に学び 科学していたのですね。 1年 国語科 おおきなかぶ 音読発表会 その1
「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。
お面をつけてやる気満々の子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科 おおきなかぶ 音読発表会 その2
それぞれの役になりきって、台詞を追加したり、動作を工夫したりしました。
子どもたちは、「めっちゃ楽しかった!」そうです♪ ![]() ![]() ![]() 3年 国語『まいごのかぎ』![]() ![]() 読み取っていました。子どもたちが発表した 登場人物の様子や思いが、黒板の拡大本文に たくさん書きこまれていました。 1年 国語『聞き取りテスト』![]() ![]() シ〜ンと静まり返っています。 聞き取りテストのお話を とてもよい姿勢で、静かに聞き入っていました。 すばらしいですね。 6年 『社会を明るくする運動』![]() 6年生はまず意見を出し合いました。 ・支え合って生きていく社会 ・犯罪のない社会 ・安心にくらせる社会 ・あいさつあふれる社会 ・いじめのない社会 ・平等な社会 ・環境にやさしい社会 ・みんなが輝ける社会 ・独りぼっちにさせない社会 どれも素晴らしいですね。実現していきましょう! その後、みんな黙々と 自分の意見をより具体的に文章にして GIGA端末に打ち込んでいました。 3年 国語『まいごのかぎ』![]() ![]() さしたのだろうか? 登場人物の「りいこ」の気持ちを考えて、 みんなで活発に意見を出し合っています。 作品のおもしろさ、楽しさが さらに深まっているようですね。 5年 『続・ワクワク WORK LAND』![]() ![]() 振り返りをしていました。 学んだこと、感じたことなどを 意見交流したり、GIGA端末に まとめたりしています。 あいさつ・責任感・言葉づかい・人とのかかわり方・・・ 大切なことを学べたようですね。 |
|