京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up19
昨日:137
総数:934326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

福祉子ども夏祭り 開催! その6

画像1
 あつあつのカレーをほう張り、笑顔がはじけます!

 いっただっきまーす!!
画像2

福祉子ども夏祭り 開催! その5

いよいよお待ちかねの、カレータイム!!
画像1
画像2

福祉子ども夏祭り 開催! その4

画像1
 蒸し暑い…。でもそんなの関係ないのが子どもです!
画像2

福祉子ども夏祭り 開催! その3

 カレーが出来上がるまで、おやじの会のドッチビーや社会福祉協議会の準備してくださったモルックを堪能します。
画像1
画像2

福祉子ども夏祭り 開催! その2

 おやじたちにもしっかり支えられ、いよいよスタート!
画像1
画像2

福祉子ども夏祭り 開催!

 心配していた天候も何とか午前中はもってくれそう…。

 今年もこの季節がやってきました!たくさんお方々に支えられ、楽しく過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2

なないろ学級  図画工作

画像1画像2
等身大の自分をかたどって、自分に色をつけて、等身大の自分を描きました。「こんな大きいの?!」「巨人みたい!」「おもしろいポーズしてる!」思っているより、自分が大きいことを発見することができました。

七夕

画像1
今日は7月7日、七夕の日ですね。
織姫と彦星のお話も見てみました。
短冊にお願い事を書きました。お願いが叶いますように。
今日は夜は雨ですね。彦星と織姫が会えるといいですね。

理科

画像1
画像2
画像3
自然界ではどのような関係が広がっているのか。
誰が誰を食して生きているのか、小さな微生物まで調べました。

理科

画像1
画像2
新しい単元に入りました。
生物はどのようにして生きているのか、何を食しているのか、考えてみました。
弱肉強食の世界ではどんな動物がトップなのだろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp