京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up63
昨日:128
総数:868952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

修学旅行二日目です

大枝中山あたりです

修学旅行二日目です

洛西に入りました。

6年生 修学旅行


 6年生は、今、向日市です。

 まもなく帰校します。

修学旅行二日目です

向日市です

6年生 修学旅行


 6年生は、今、大山崎です。

修学旅行二日目です。

大山崎です。

6年生 修学旅行の帰り道

 6年生は、学校に向かっているところです。
 今、茨木市です。およそ、予定通りです。
 教職員一同、子どもたちの帰りを待っています。

6くみ オクラができたよ

画像1
 オクラが実りました。2本収穫しました。2本のオクラを持ってうれしそうにピースをする2年生。今日、オクラを持って帰ります。

6くみ 6くみ戦隊

画像1
画像2
画像3
 学校をよりよくするために、「6くみ戦隊」は今日もがんばりました。

 このまえ、きれいになおしたところはどうなっているか、点検し、直さなければいけないならがんばろう、というめあてをもって活動しました。すすんでトイレをきれいにしたり、スリッパをならべたりしました。
 
 たいへんよくがんばりました。終わった後は、「すっきりした」というような、いい表情でした。

6年生がいなくても・・

画像1
画像2
 6月20日(木)
 今日の生活単元学習でも6くみは引き続き、『6くみ戦隊』の学習に取り組んでいます。

 今日は「前回担当した箇所がどうなっているか」という視点で学習に取り組みました。
 リーダーである6年生たちがいなくても、どんどん動いていく6くみのみなさん・・。

 これからも頑張って取り組んでいきましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/18 ニコニコ広場夏祭り

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp