![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:102 総数:709621 |
生活単元学習 ダンボールで遊ぼう!![]() ![]() 3年「1年生を迎える会の練習」![]() ![]() ![]() 1年生に「おめでとう」の気持ちをこめて 発表をします!みんなで力を合わせて頑張りましょう! 3年生は「1年生の先生クイズ」をします! みんながクイズを楽しんでくれるのが 楽しみですね♪ 3年「算数」![]() ![]() ![]() 問題文を読み、グループで線の図を考えました。 大事なことを読み取り、図にすることができました。 3年「国語」![]() ![]() まずは、つめの部分で調べ、次にはしらで調べると すぐに調べることができることに気づきました。 5年生 前世は忍者ですか?!![]() ![]() マット運動が再開しました。 自分のできる技を組み合わせ、世界に一つだけの自分の技を作ります。 目が回りそうなくらい、早業でする児童もいて、すごいです! 前世が忍者に違いありません!!!! 5年生 今年も“天神川と共に“ パート2![]() ![]() 隅っこをみてみたりして、生き物がいないか、探索しました。 久しぶりの天神川。 思い出がまた一つできましたね。 5年生 今年も“天神川と共に” パート1![]() ![]() 雨が続いていたので、水位が心配でしたが、 ちょうどいい水位でした。 子ども達は大興奮! 肌寒さは残りましたが、元気に楽しめました。 集会委員会の企画![]() どうやら6月、全校の皆さんが楽しみめる企画を考えてくれているらしいです。 どんな企画なのでしょうか。 6月の朝会で発表があります。楽しみにしておいてください。 飼育委員会の活動![]() ![]() 4月にうさぎが1匹やってきて2匹になりました。 休み時間になると、多くの子ども達がうさぎ小屋の周りに集まり、様子をみています。 第1回代表委員会![]() ![]() ![]() 各委員会の委員長や代表委員が集まり、みんなが楽しいと感じることができる学校に向けての話合いを行います。 今回は委員会で始まる企画の連絡、1年生を迎える会に向けての準備を行いました。 学年、学級、そして委員会の代表として頑張ってほしいと思います。 |
|