2年生 校外学習4
イルカがトレーナーさんと遊んでいるのを見ながら、お家の方に用意していただいたお弁当を食べました。朝早くから、愛情のこもった弁当を用意していただき、ありがとうございました。
【2年生】 2023-06-15 14:34 up!
2年生 校外学習3
館内を見て回った後に、一つ生き物を決めて観察カードをかきました。大きさや色、動き方などをじっくりと見てかいていました。
【2年生】 2023-06-15 14:33 up!
2年生 校外学習2
今、生活の学習では、小さな友だち見つけをしています。京都水族館でも、小さな友だち見つけをしました。たくさんの生き物に興味津々の様子です。
【2年生】 2023-06-15 14:33 up!
2年生 校外学習1
校外学習に行きました。まずは、歩いて太秦駅まで向かいます。
交通のルールを守りながら、安全に気を付けて歩くことができました。
【2年生】 2023-06-15 14:33 up!
1年生 国語「おばさんとおばあさん」
のばす音の学習をしました。ノートを使った学習も始まっています。
【1年生】 2023-06-15 14:33 up!
2年生 畑の準備
生活科の学習で、さつまいもの苗を植えます。よく育つように、畑の草むしりをしました。みんなで協力して、たくさんの草を抜くことができました。
【2年生】 2023-06-15 14:32 up!
2年生 図工 ふしぎなたまご2
ふしぎな模様のたまごから、楽しいものやおもしろいものが生まれました。生まれたものの想像をふくらませながら、楽しく描きました。
完成した作品は、教室のうしろや階段の踊り場の掲示板に掲示します。自由参観日に来校された際にぜひご覧ください。
【2年生】 2023-06-15 14:32 up!
6月12日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、プリプリ中華いため、とうふのスープです。
「プリプリ中華いため」は、にんにくとしょうがを炒めて香りをつけた油に、しょう油と料理酒とごま油に漬け込んだ鶏肉を炒め、人参、たけのこ、しいたけ、こんにゃくを炒めて、さとう、しょう油、トウバンジャンで味付けし、うずら卵を入れ、最後に米酢と片栗粉でとじて仕上がました。
1年生は、うずら卵が美味しかったと言っていました。
【給食室から】 2023-06-15 14:32 up!
6月 梅雨入り
6月になり、梅雨入りしたこともあり、雨の日が多くなっています。
先週の修学旅行も、少し雨に降られましたが、とてもスムーズに、有意義に終えることができました。ご支援、ご協力、ありがとうございました。
学校の様子を子どもたち同士も共有できるように、「教室スタートページ」も更新しています。HP上の配布文書でも、時折更新していますので、ご覧ください。
令和5年6月 教室スタートページ
【校長室から】 2023-06-11 12:08 up!
【5年生】プール学習
待ちに待った水泳学習が始まりました。1年ぶりとあって、昨年度を思い出しながら、おさらい中です。
【5年生】 2023-06-09 21:49 up!