京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:7
総数:130361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

サマーキャンプ

画像1画像2
飯盒炊爨が始まりました。

サマーキャンプ

画像1画像2
雨で外遊びができないので、班別で館内ラリーをします。宝のシールを探します。

サマーキャンプ

画像1画像2
お昼ご飯をいただきます。たくさん遊んでお腹が減りました。

サマーキャンプ

画像1画像2
オリエンテーションホールでリクレーションです。仲良くみんなで楽しんでます。

サマーキャンプ

画像1画像2
今日から花背小中学校のみんなと花背山の家でサマーキャンプです。小雨の中入所式です。

サマーキャンプ出発式

画像1画像2画像3
 京都市へき地小中学校交流サマーキャンプに2・4年生が参加します。あいにくの雨ですが、元気に体育館で出発式を行いました。
 花背山の家へ気をつけて行ってらっしゃい。
 保護者の皆様には、準備や見送りをお世話になりありがとうございました。
 

授業の様子

画像1
 9年生は、社会科の学習です。終戦後、経済発展を遂げた日本について学習したことを復習していました。歴史的分野の最終の単元を学習し、この後はいよいよ公民的分野の学習に入ります。自分たちの身近なくらしについて学んでいきます。ニュースにも関心がもてると良いなと思います。

漢字大会

画像1
画像2
 5時間目は、前期課程の漢字大会を行いました。この取組は、学期に1回ずつ実施します。今回は、今年度1回目として、1学期に学習した漢字がどのくらい定着できているかを図ります。
 どの子も満点賞をめざして、真剣に取り組んでしました。

ジャガイモ掘り

画像1
画像2
画像3
 6年生が理科で育てていたジャガイモの葉が枯れ始め、収穫の時期となりました。茎を引き抜いた後は、土をそっと退かせて、隠れているジャガイモを探していました。大きなジャガイモがたくさん収穫できて、大喜びでした。

日本漢字能力検定

画像1
画像2
 7月7日、日本漢字能力検定を実施しました。昨年度、本校において「少人数実施適用」という枠で初めて実施し、子どもたちが非常に意欲的に取り組みました。
 今年度の実施を楽しみにしていた子が多く、積極的に応募がありました。6校時終了後、多目的室に集まり、緊張しながらも集中して頑張っていました。
 今年度は、2回実施予定です。自分の目標に向かってチャレンジを続けてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp