![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:123 総数:310774 |
4年 理科「とじこめた空気や水」
空気や水に力を加えると体積はどうなるのか実験しました。自分の予想と合っていたり、違っていたり、実験することで空気と水の違いに気づきました。
![]() ![]() ![]() 4年「体育」水泳
4年生はクロールの練習に取り組んでいます。手のかき方や息継ぎの仕方が少しずつ上達しています。
![]() ![]() ![]() 4年「社会見学」鳥羽水環境保全センター
6月16日に行ってきました。
たくさんのことを教えてもらい,下水の処理の仕方や働く人たちのことについて詳しく知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作「色合いひびき合い」
絵の具を指で混ぜながら、変わる色や模様を楽しみました。
![]() ![]() ![]() わっかでへんしん 4組
図画工作の時間に「わっかでへんしん」の学習をしました。頭や腰、うでなどわっかの飾りを作り変身しました。
変身後は、校長室や職員室に行き、変身した姿を先生に披露しました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習4![]() ![]() 校外学習3![]() ![]() 校外学習2![]() ![]() 校外学習1![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作 ともだち見つけたよ![]() ![]() ![]() 「あ、こんなところに顔が!」と意外なところで発見がありました。少し離れたところから見てみると、「あ、ここが目になっていて・・・。」と視野を広げる子も見られました。たくさんの発見があり、楽しい時間になりました。見つけた友だちは、カードにかいて交流しました。来週は、素敵見つけをする予定です。 |
|