![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:122 総数:502025 |
6年生 卒業アルバム写真撮影![]() ![]() 【2年生】バイバイ 小さな 友だち![]() 小さな友だちですが, そろそろ元の住処に返してあげようということで さようならをしました。 最後には,きちんと虫かごも洗い, 学習を終えました。 ![]() おひさま学級「育てた夏野菜を使って調理しました!」
おひさま畑で育てた野菜を使って、「夏野菜ピザ」と「夏野菜餃子」、「ゆでとうもろこし」、「焼きとうもろこし」を調理しました。メニューは、子どもたちで考えて決めました。調理活動では、友だちと協力しながら作ることができ、手際も良かったです。また、苦手な野菜や食材が入っても、今回の学習で食べられるようになった子どももおり、喜んでいました。
![]() ![]() ![]() おひさま学級 「上京支部みんな元気かい?を行いました」
上京支部の育成学級のみんなとオンラインで「みんな元気かい?」を行いました。合同運動会で行う予定の「サチアレダンス」をみんなで行ったり担当校の児童が提示する色のものを持ってくるクイズ「カラーハントクイズ」を行ったりしながら交流を深めることができました。
![]() ![]() ![]() おひさま学級 交流4年「さすてな京都へ行ってきました」
4年生は、さすてな京都へ行ってきました。社会科で「くらしとごみ」について学習してきましたが、実際に見学して、ごみの様子や分別の様子等を見ることで理解を深めることができました。また、ごみを減らす方法をみんなで考える様子も見られました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「台風と防災」![]() ![]() 5年生 算数科「計算の間の関係」![]() ![]() 5年生 国語科「作家で広げるわたしたちの読書」![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 鶏肉と豆腐のくず煮は、けずりぶしからとった出汁を使い、鶏肉、とうふ、人参や玉ねぎ、しいたけを煮ています。片くり粉でとろみをつけて、仕上げにすりおろしたしょうがを加えて風味豊かにしています。 みかんは、冷たくてシャーベットのようで、皮をむくだけでも体が涼しくなっていたようでした。冷たい!と言いながら食べている姿がたくさん見られました。 4年 理科 「季節と生物」![]() ![]() |
|