![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:90 総数:503193 |
消防車も来てます![]() 将来の消防士さん、ぜひ見に来てください。 消防士さんのお話も聞けるかもしれません。 各学区のみなさん、関係者のみなさん。ありがとうございます。![]() 「新町小学校の子どもたちがたくさん来てくれることを願っています。」と、新町小学校の地域の方がおっしゃっています。 おまつりは、10時から13時まで開催されています。 どんどん来てくださいね。 上京子どもまつりの一部です![]() ![]() ![]() ピロティにはゲームがたくさんあります。 上京子どもまつり2023開催!![]() 本日「上京子どもまつり2023」が開催されます。 あいにくの天候ですが、楽しいコーナーがたくさんあります。 4年 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日のごま酢煮には、しらすぼしが入っていました。カルシウムやビタミンDが豊富です。香ばしく、風味豊かで子どもたちももりもり食べていました。使っていたキャベツは、京都産でした。新鮮で、おいしくいただけました。ごちそうさまでした♪ 6年生 社会科〜縄文時代と弥生時代を比べて〜![]() ![]() おひさま学級 4年「社会見学へ行きました。」
4年生は、松ケ崎浄水場へ社会見学に行きました。水がきれいになる様子を間近で見て、子どもたちは、興味津々の様子でした。浄水場の方へ質問する場面では、「琵琶湖の水が浄水場できれいになり、新町小学校の水道水で水が飲めるまでには、どれくらいの日数がかかるのか?」という疑問を質問することができました。
![]() ![]() 京の伝統食「にしんなす」![]() ![]() ![]() にしんなすのムービーを見て、脂の多いにしんとなすはよく合って相性がいい「であいもん」であることを学びました。「なすにいい味が染みていておいしい!」という声もありました。 4年生 社会科見学![]() ![]() |
|