![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:33 総数:372885 |
1年 交通安全教室
北警察署の方、紫竹交通安全協会の方に来ていただき交通安全教室を行いました。
まずは、交通ルールについてお話を聞き、道路の歩き方や道路の渡り方について学びました。 ![]() ![]() 6年 賀茂競馬に向けてのお話2![]() ![]() 6年 賀茂競馬に向けてのお話![]() ![]() 3年 社会 校区探検の様子![]() ![]() ![]() 学校の周りにはどのような場所があるのかを確かめることができました。この後の学習では、校区の様子をマップにまとめていきます。 1年 体育科 ゆうぐであそぼう
体育で総合遊具の使い方を学習しました。
しっかりと親指をかけて、安全に使えるように練習をしています。 何度か体育で学習をしてから、休み時間にも使えるようになります。 ![]() ![]() 1年 生活科 音楽室たんけん
音楽室に探検に行きました。
どんな楽器があるのかな。 いろいろな楽器が見つけられました。 これから学習するのが楽しみです。 ![]() ![]() 4年 学習の様子![]() ![]() グループで話すと考えが広がり、また新しい考えが浮かんでくることがあります。 友だちとたくさん話しながら、楽しく学習してほしいと思います。 4年 図書館の達人になろう![]() 図書館司書の先生に、地域の図書館についてや本の分類について教えていただきました。 「魚についての本はどこにあるかな。」「サッカーのルールが分かる本はどの辺りかな。」と迷いながらも楽しそうに探していました。 3年 図画工作の様子
絵のぐ+水+ふで=いいかんじの学習をしました。
絵の具をまぜたり、水の量を変えたりして画用紙いっぱいに表しました。 ![]() ![]() 5年 図画工作科 絵の具でスケッチ
図画工作科では、学校内のすてきな場所やものを絵の具でスケッチし、スケッチした絵を貼り合わせて作品にする活動を行いました。子どもたちは、よく晴れた春空の下で、気持ちよくスケッチをしていました。
今週の参観時に、教室と廊下に掲示しています。 ![]() ![]() ![]() |
|