京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up27
昨日:73
総数:377005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観(2・3校時)・「元町教育を考える会」全体会(4校時の時間帯):9月20日(土)

6年修学旅行11 5月11日(木)

画像1
予定より少し遅れて琴平花壇に到着しました。入館式を済ませ、子どもたちは自分の部屋へ行きました。この後、18時より夕食の予定です。子どもたちは全員元気にしています。

モンシロチョウが羽化しました。

画像1
画像2
 さなぎになってから、何日もたっていましたが、理科の時間に教室で二匹も羽化をしていました。今は、羽を乾かしているようでした。無事、羽を広げて、大空に飛び立ってほしいです。

6年修学旅行10 5月11日(木)

画像1
予定時刻に渦の道へ到着しました。きれいな渦が見られたてよかったです。現在は、渦の道を出発して香川県のホテルに向かっています。

6年修学旅行9 5月11日(木)

画像1
どろんこ体験の様子です。みんなたくさん玉ねぎを袋に入れてました。予定時刻に淡路島牧場を出発し、これから渦の道へ向かいます。みんな元気に過ごしています。

6年修学旅行8 5月11日(木)

画像1
バターづくりの様子です。でき上がった手作りバターをクラッカーに乗せていただきました。

6年修学旅行7 5月11日(木)

画像1
昼食のミルクビーフカレーです。とっても美味しかったです。

6年修学旅行6 5月11日(木)

画像1
予定時刻より少し遅れて淡路島牧場に着きました。これから、昼食のミルクビーフカレーをいただきます。

6年修学旅行5 5月11日(木)

画像1
北淡震災記念公園に着きました。語り部の方のお話を聞きながら、阪神淡路大震災のことを学んでいます。

6年修学旅行4 5月11日(木)

画像1
少し早めに淡路サービスエリアに着きました。記念写真を撮った後、バスは北淡震災記念公園に向けて出発しました。

6年修学旅行3 5月11日(木)

画像1
途中で桂川パーキングエリアで休憩しました。出発してバス車内でレクを楽しんだ後、今は静かにDVDを見ています。みんな元気にしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp