京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up86
昨日:167
総数:1179112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

【3年生・修学旅行】1日目昼食

画像1
画像2
 修学旅行団は予定通り昼食を終え、体験活動先へ向かっています。写真は昼食の模様です。現地も好天のようです。

【3年生・修学旅行】駒ヶ岳SA到着

画像1画像2画像3
 ほぼ予定通りの行程で、昼食場所である駒ヶ岳SAへ到着しました。全体説明の後、屋外で昼食をとります。

【3年生・修学旅行】バスレクレーション

画像1
画像2
 バス車内の様子です。どのクラスもレクレーションで盛り上がっているようです。

【3年生・修学旅行】バス休憩(養老SA)

画像1画像2
 3年生修学旅行団はほぼ予定通りの行程で養老SAにて休憩に入りました。とてもいい天気です。

【3年生・修学旅行】出発

画像1
 本日から、2泊3日の行程で3年生が長野県(白馬村・松本市方面)で修学旅行を実施します。天候にも恵まれ、先ほど無事出発しました。集合時間に遅れる生徒もおらず、元気そうな様子で安心しました。3年生の皆さん、3日間の修学旅行を思い出に残る楽しい時間にしてくださいね。

【春季大会】卓球部(個人戦・全市決勝)

画像1
 5月3日(水)、本校体育館にて卓球部個人戦全市決勝が行われました。本校からは予選を突破した男子1名、女子3名が出場しました。4人とも持てる力を精一杯発揮し、好ゲームを展開しました。結果として、女子1名が3位入賞という成果を収めました。先日の団体戦に引き続き、個人戦でも夏季大会につながる試合になったと思います。卓球部の皆さん、今後の更なる活躍、期待しています。

【春季大会】ソフトテニス部

画像1
 5月3日(水)、本来なら4月末に行われる予定のソフトテニス部春季大会・団体戦が天候不良により日程を延期して実施されました。西賀茂中との対戦でしたが、一進一退の勝負を繰り返すものの、地力に勝る相手に徐々に差をつけられ、残念ながら最終スコア0−3で初戦敗退となりました。敗れはしたものの随所に好プレーも見られ、夏季大会に向けて希望の持てる一戦となりました。ソフトテニス部の皆さん、今回の悔しさをぜひ夏季大会で喜びに変えることができるよう頑張ってください。

修学旅行 結団式【3年生】

 GWが明けた本日5限目に、明日から始まります修学旅行結団式を体育館で行いました。5月9日から11日の3日間、長野県へ行ってきます。
 本日の結団式も生徒が司会・進行を務める等、できる限りの役割を生徒に任せることにより、自分たちで「創る」修学旅行となることを期待しています。
 現地は京都市内よりも「冷える」ようです。どうか荷物の準備を確実にし、忘れ物のないようにしてください。くれぐれも不必要なものは持参しないようにしてください。
 学年主任からもこの期間中に心得ることや約束事等、5つの目標を一つ一つ丁寧に生徒と確認をいたしました。
 急な天候の影響もあり、活動内容にも若干、変更がありますが楽しく有意義な3日間にしてほしいと考えています。
画像1画像2画像3

春季大会【陸上部】

 5月3日(祝・水)、晴天の中、たけびし陸上競技場において陸上競技が開催されました。主に午前中は予選、午後からは決勝が予定されていました。
 本校からは各種目多数の生徒がエントリーし、この日まで取組んできた成果を精一杯試していました。
 男子では砲丸でTさん3位とJさん5位、110mHではМさん1位、100mはAさん1位、200mはUさん5位、800mはSさん3位、Tさん8位の個人結果を残し、リレーでは好タイムで1位、結果的に新人大会に続き「男子総合優勝」することができました。
 女子は決勝には残れませんでしたが、一人一人一生懸命に最後まで走り切りました。顧問から「男子の活躍の裏には女子の支えや頑張りもあります。是非、男女の生徒達を労ってやってください。」のコメント通り、男女が切磋琢磨してきた結果でした。
 陸上部の皆さん、おめでとうございました!!!!
画像1画像2

春季大会【サッカー部】只今ベスト4

 新人大会3位のサッカー部はシードにより2回戦から登場しました。初戦は深草中との対戦でした。終始相手チームの素晴らしい粘りに思い通りのプレイができなかったものの初戦を突破し3回戦に駒を進めました。
 5月4日(祝・木)、洛南中グランドにてベスト8を懸け洛南中と対戦しました。試合開始早々に相手の隙を狙い2点先取するものの、前半・後半を通して厳しいゲーム展開となりました。結果的には2-0で勝利し、ベスト8へ進出しました。
 5月5日(祝・金)、桂中グランドにてベスト4を懸け京都朝鮮中と対戦しました。自分たちのサッカーを常に心がけ、顧問の戦略通りにゲーム展開するものの相手チームの運動量や攻撃力におされ、互いに攻めるが得点には至りませんでした。
 後半残り約10分、本校が果敢にシュートを狙った際、相手チームに反則が与えられPKにより貴重な1点を獲得できました。
 必死で猛追する相手チームの攻撃をかわし結果は1-0で勝利し、ベスト4に進出することができました。互いに熱のある良いゲームでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/16 学校閉鎖期間最終日
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp