![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:521550 |
陸上記録会 *中学部
バスに乗って、グランドに到着。
ソフトボール投げと50メートル走に挑みました。 昨年も経験していることもあり、ソフトボール投げは「グイっ」と引くことができました。 50メートル走はみんなの応援を受けて、ゴールしました! 小学部応援もあり、楽しい一日になったようです。 ![]() ![]() ![]() 陸上記録会 *ソフトボール投げ
ソフトボール投げの様子です。
ハンドボールより飛距離が出て、歓声が上がる場面もありました。 ![]() ![]() ![]() 陸上記録会 *ハンドボール投げ
ハンドボール投げの様子です。
助走を取り、思いっきり投げることができました。 ![]() ![]() ![]() 陸上記録会 *開会式
不安定な天候が続き、実施できるかどうか、みんなが心配していました。
今朝までドキドキしていましたが、朝方に雨も止み、開会することができました! グランド状況に合わせて、プログラムは変更しましたが、参加者全員が力を合わせて、盛り上げることができました。 開会式では、校長先生より「けがをしないようにすること」や「小学部、中学部の皆さんと一緒に楽しみましょう」とお話がありました。 美化体育委員長より開会宣言があり、準備体操を行いました。 ![]() ![]() ![]() 本日の陸上記録会…「実施」します!
本日の陸上記録会は、グラウンド状況により、一部プログラムを変更しての実施となります。
児童生徒の皆さんは、記録会「あり」の準備をして登校してください。 なお参観される保護者の皆さまにつきましては、公共交通機関をご利用の上 お越しください。よろしくお願いいたします。 避難訓練 *土砂災害
本日、土砂災害時の避難訓練が行われました。
小学部、中学部の児童生徒は病棟に、生活産業科の生徒は荷物を持ち、避難経路を通って体育館に避難することができました。 校長先生より、避難時に守ることととして「お・は・し・も・て」のお話を聞きました。本日の訓練においても、落ち着いて行動でき、ほとんどの生徒が守れていました。 いつ避難するかはわかりません。今日の訓練を忘れずにいてください。 ![]() ![]() 生活援助従事者研修 PART3![]() 6月2日の金曜日は4月から特別非常勤講師として福祉を教えていただいている、岩本先生に講師をしていただきました。 いつもと同じように、楽しくお話が進みました。あと少しです。皆で支えあって頑張りましょう! 参観日
本日は陸上記録会が雨天で中止になったので、校内で通常の参観を行いました。
午後からは生活産業科2年生の修学旅行説明会が行われました。 本年度は東京方面へ行きます。楽しい修学旅行になるよう、生徒たちも事前学習を頑張っています。 本日はお足元の悪い中、参観、説明会にご出席ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 卒業生来校
平成26年度卒業生が学校に顔を見せに来てくれました。
立派な成人になっていて、久しぶりの再会にたくさんの先生方が驚きの表情でした。鳴滝で過ごした日々をいろいろな先生と振り返りながら、思い出話に花が咲きました。 懐かしい校舎を見ながら、「あの時は〜〜だったね」など、過去に戻ったようでした。 たくさんの事に挑戦し、たくましく前進している彼を応援しています! ![]() ![]() ![]() 本日2日(金)の部活動「中止」のお知らせ
現在京都市に大雨警報が発令され、今後も災害級の雨量が想定されています。
授業終了後、時間に余裕を持ち安全に下校できるように、本日の部活動につきましては「中止」といたしました。交通機関の乱れも予想されます。保護者の皆様におかれましては、お子様の下校・帰宅につきまして ご確認の程よろしくお願いいたします。 なお、今後の気象状況により対応が変わる場合は、スクリレ・ホームページにてお知らせさせていただきます。 |
|