![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:585426 |
5年 絶景ポイント![]() ![]() 5年 行ってきまぁす!!
お家の方に手を振って、山の家に出発です。
あっ!ひまわりのみんなが横断幕と一緒に見送ってくれています。 行ってきまぁす!! ![]() ![]() 5年 花背山の家へ出発!
5年生が山の家に向けて出発しました。
3日間、力を合わせてがんばります。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家に向けて4
今週は、山の家の2日目にする「モルック」の練習をしました。初めてする人がほとんどでしたが、実際にゲームをやりながらルールを覚え、グループで作戦を立てて楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家に向けて3
レク係を中心に「キャンプファイヤー」の練習をしました。ダンスは、フォークダンスとソーラン節です。フォークダンスは、レク係の人にレクチャーしてもらいながら、振り付けを覚えました。みんなすぐ覚えていて驚きでした。暑い中でしたが、しっかり水分を取りながらよく頑張りました。
![]() 5年 花背山の家に向けて2
先週水曜日にしおりが完成しました。子どもたちの花背山の家への思いがぎっしり詰まったしおりになりました。全部で70ページ。みんなで作った大切なしおりを読みながら、山の家に向けて練習や準備を進めています。
![]() ![]() 5年 図工 立ち上がれ!ワイヤーアート!
図画工作では、今、「立ち上がれ!ワイヤーアート!」の学習をしています。はりがねでいろいろな形を作ったり、ねじったり、止めたりして、組み合わせを工夫して作品づくりを進めています。子どもたちのアイデアや発想がとてもおもしろいです。完成をお楽しみに!
![]() ![]() ![]() 6年 理科「科学センター学習2」
あるクラスでは、「自転車のひみつ」に迫りました。身近に使っている自転車には、さまざまな歴史や秘密があることを知り、新しい発見に驚きました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「科学センター学習」
今日は、青少年科学センターへ行き、理科の学習を行いました。クラスごとに分かれて、それぞれのテーマで学習を進めました。あるクラスでは、季節によって気温が変わるわけを解き明かしていきました。学習後の振り返りでは、「身近な疑問を解決できてよかった。」「理科がすきになった。」と話していました。
![]() ![]() 給食室 7月4日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆ごはん ☆ぎゅうにゅう ☆いわしのしょうがに ☆かぼちゃのにつけ ☆みそしる 「かぼちゃのにつけ」はスチームコンベクションオーブンでつくりました。スチームコンベクションオーブンでじっくり火を通すことで、かぼちゃ本来のあま味をより感じることができます。 一緒に給食を食べた1年3組さんでも大好評でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() |
|