5年山の家 44
まだまだ磨き足りないようで、全員が紙やすりの「おかわり」をいただきました。
【学校の様子】 2023-07-06 17:06 up!
5年山の家 43
まずは紙やすりを使用して、杉で作られた材料を磨きます。
この作業をしっかりやらないと美しいものにはならないそうです。
【学校の様子】 2023-07-06 17:06 up!
5年山の家 42
クラフト「ウッド写真立て」の制作の様子です。
出来上がりの見本を見て、説明を聞いて、スタートしました。
【学校の様子】 2023-07-06 17:06 up!
5年山の家 41
「あった!!」や「見つけた」という声が響き渡りました。
グループで協力してたくさん見つけることができました。
【学校の様子】 2023-07-06 15:31 up!
5年山の家 40
さあ、気合を入れて出発します。
「カニ」や「青い花は」見つかるのかな?
【学校の様子】 2023-07-06 15:30 up!
5年山の家 39
「ネイチャービンゴ」は山の家の敷地内を散策しながらビンゴを完成させるものです。
さあ、いくつビンゴを完成させられるかな。
【学校の様子】 2023-07-06 15:30 up!
5年山の家 38
天気がいいので、午後は集合写真の撮影からスタートです。
疲れは見えますが、みんないい笑顔ですね。
【学校の様子】 2023-07-06 15:30 up!
7月6日 今日の給食
☆ 今日の献立 ☆
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉ととうふのくず煮
・だいこん葉のごまいため
・みかん
『鶏肉ととうふのくず煮』は,鶏肉や野菜,とうふなどの素材や出汁のうま味が味わえます。
『みかん』は冷凍みかんです。「つめた〜い」「皮がむきにくいー」と言った声が聞こえていました。
【学校の様子】 2023-07-06 15:30 up!
5年山の家 37
午後からの「ネイチャービンゴ」に向けて充電中です!!
【学校の様子】 2023-07-06 12:21 up!
5年山の家 36
まだまだ元気いっぱいの様子です。
山の家も暑いですが、たくさん食べて午後からの活動もがんばります。
【学校の様子】 2023-07-06 12:21 up!