2年生 算数科
大きな数を数えるときに、10のかたまりを作って考え、さらに100のかたまりで考えて数えることを学習しました。
【2年生】 2023-07-10 20:04 up!
3年生 人権ポスター
人権ポスターに取り組んでいます。とっても可愛らしい作品が描けています。
【3年生】 2023-07-10 20:04 up!
4年生 国語科
単元のテストを行いました。集中して取り組んでいました。
【4年生】 2023-07-10 20:04 up!
4年生 保健の学習
思春期におこる男女の体の変化について学習しました。
【4年生】 2023-07-10 20:04 up!
4年生 国語科
詩をよんで様子を思い浮かべ、「ぼく」の思いを考えました。
【4年生】 2023-07-10 20:04 up!
5年生 水泳学習
とても蒸し暑い日にプール学習を行い、子どもたちは気持ちよく水泳ができたようです。
【5年生】 2023-07-10 20:04 up!
6年生 図画工作科
クランクで動く作品を作りました。面白い動きをする作品もあり、作り終わった後はGIGA端末で写真をとりました。
【6年生】 2023-07-10 20:03 up!
第2回 フレンズデー 2
5年生も6年生を支えながら、グループで楽しめる活動をすることができていました。
【学校の様子】 2023-07-07 19:38 up!
第2回 フレンズデー 1
本日、2回目のフレンズデーが行われました。6年生の子どもたちがリーダーとして頑張っていました。
【学校の様子】 2023-07-07 19:38 up!
ひまわり学級 図画工作科「7月のかざりをつくろう」
クレヨンで花火の絵を描いたあと,黒や濃い青の絵の具を上から塗りました。それぞれ個性的で鮮やかな花火が打ち上がりました。
【ひまわり学級】 2023-07-06 20:48 up!