![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:91 総数:820047 |
第60回京都府吹奏楽コンクール
コンサートホールにて行われている吹奏楽コンクール。中学校・小編成の部にエントリーしている本校は、本日がその本番でした。
13:36に演奏が始まり、最後まで乱れることなく、心地よい、そして迫力のある演奏を聴かせてくれました。 前期課程の生徒も一緒に演奏している様子は、ジーンと来るものがあります。演奏後のみんなの表情もとても清々しく達成感が感じられました。 そして、その結果は…なんと金賞!おめでとうございま〜す。 生徒のみなさんの頑張り、指導してくださった先生方、保護者の方々のご協力、全てがあってのことです。本当におめでとうございました。 演奏中の写真撮影は禁止されており、終了後も全体での写真が撮れませんでしたので、撮影できた唯一の写真を掲載いたします。 ![]() ![]() 6年 サマースクール15![]() ![]() Happy Birthday! 図工の平和ポスターも完成したので、記念にパシャリ! 友だちと一緒でより笑顔が見られます。 次にみなさんにお会いするのは、8月21日(月)のサマースクールですね。 お待ちしております! よい夏休みを!! 6年 サマースクール14![]() ![]() わからない問題は先生に教えてもらいながら、理解し、学びへとつなげていきます。 6年 サマースクール13![]() ![]() 恥ずかしそうにしながらも、先生に声をかけられてうれしそうにしていました。 6年 サマースクール12![]() ![]() ![]() ![]() こちらのコーナーで休憩時間に体を動かしている生徒もいました。 体を動かすことで脳もリフレッシュしますね! 6年 サマースクール11![]() ![]() 次の学習に使うのでしょうか。 休憩時間に次の学習内容のことまで考えているとは、おそれいりました! 6年 サマースクール10![]() ![]() ![]() ![]() よい休憩・リラックスが次の学習への集中を生み出します! 久しぶりに会う学年の友達と楽しそうに話す姿がたくさん見られました! 6年 サマースクール9![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真の生徒は、GIGA端末上で計算しています。 下の写真の生徒は、紙に計算して答えを求めています。 自分に合ったやり方で学習を進める姿がここでも見られました。 6年 サマースクール8![]() ![]() 今の学校ではこのような学習ができるのですね! すごいです! 6年 サマースクール7![]() ![]() 何度も解くことで定着につながりますね。 しっかり考えて学習内容を決めることができていますね。 |
|