![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:484309 |
6月23日 校内の様子![]() ![]() 教材文から学び、考えたこと、調べたことを表現しています。 引用カード、情報の根拠を明らかにするためにも大切です。 6月23日 校内の様子
音楽科の学習です。「先生、みてみて〜」とせんりつづくりを楽しむ様子がみられました。
![]() ![]() ![]() 6月23日 校内の様子![]() 6月22日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 今日の「なま節のしょうが煮」は、スチームコンベクションオーブンで調理しました。 長い時間じっくりと味を染み込ませて調理しているので味がよく染みていておいしかったですね。 おいしそうに食べる姿がたくさんみられました! 6月22日 校内の様子![]() ![]() ![]() 廊下には、細かで迫力ある作品が掲示してありました。 6月22日 校内の様子![]() 6月22日 校内の様子
タブレット端末を用いて、調べたことをまとめている様子です。バリアフリーは何のために言われているのか?身近なことにも目を向けながら、学びを深めていってほしいと思います。
![]() ![]() 6月22日 校内の様子![]() ![]() 6月22日 校内の様子
社会科の学習で「くらしと水」、算数科の学習で「1億をこえる数」に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 6月22日 校内の様子![]() ![]() ![]() |
|