修学旅行(夜のレクレーション)
大広間で各班の振返りをした後、みんな楽しみにしていたレクレーションがありました。定番の伝言ゲームやジェスチャーゲーム、質問を重ねて答えを当てる「10の扉」など、レク係の企画・運営で進め、大変盛り上がっていました。
【学校の様子】 2023-06-09 11:31 up!
修学旅行(急流すべり)
あすたむらんどでは、まず吉野川めぐり(ミニ急流すべり)を楽しんでから、こども科学館へ向かいました。
【学校の様子】 2023-06-09 11:21 up!
修学旅行(退館式)
1日お世話になった、慶野松原荘の方にしっかりとお礼を伝えて、あすたむらんどに向かいました。
【学校の様子】 2023-06-09 11:13 up!
修学旅行(海岸の散歩)
全員元気に起床しました。雨もやんで気持ちよく晴れていたので、宿を出てすぐの海岸を散歩しました。波打ち際で靴が濡れてしまった人が何人かいましたが…今日も元気に行ってきます!
【学校の様子】 2023-06-09 07:57 up!
修学旅行(夕食)
入浴を済ませ、いよいよ夕食です。この後は楽しみにしている買い物とレクレーションタイムを予定していますが、本日のHPアップはここまでとさせていただきます。
【学校の様子】 2023-06-08 18:22 up!
修学旅行(宿泊施設)
宿泊施設、慶野松原荘に到着しました。入館式の後、予定を変更して先に入浴を済ませることになりました。
【学校の様子】 2023-06-08 18:10 up!
3年生 掃除当番決め
1学期も半分過ぎたところで、掃除当番を変更しました。今回は、代表委員に司会進行してもらい、みんなで話し合って決めました。
初めての司会進行でしたが、みんなの協力もあって時間内に決めきることができました。これも3年生の力だなと実感しました。
【学校の様子】 2023-06-08 18:07 up!
3年生 図工「ふき上がる風にのせて」
図工の学習で、ビニル袋に風を送って膨らんだり、飛んだりする様子を感じて作品づくりをしました。
鳥に見立てたり、パラシュートに見立てたりして、思い思いの作品づくりを楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-06-08 17:59 up!
1年 生活科『あさがお』
『あさがお』をしっかり育てています。
先週は、肥料をあげて、今週は支柱をたてました。
観察カードには、自分の手と比べたり、触ったりしながら『あさがお』の生長を確かめて書いています。
日々の生長が見られ、毎朝の水やりが楽しくなってきている子どもたちです。
【学校の様子】 2023-06-08 17:58 up!
2年生 体育科「ゆうぐあそび」
2年生は体育科で総合遊具の使い方を学習し、6月からは、休み時間も一番上まで登ったり滑り台を滑ったりすることができるようになりました。担任が近くまで行くと、「ヤッホー!」と気持ちよさそうに一番上から声をかけてくれます。安全に気を付けて楽しく遊んでほしいと思います。
【学校の様子】 2023-06-08 17:58 up!