![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:114 総数:955903 |
校内販売&明日の水曜市
教職員と対象としたワーク製品の販売を行いました。今回は食品加工班からパウンドケーキ、環境メンテナンス班からはジャガイモを販売しました。職員室やバス乗務員室などに宣伝に行き、接客、袋詰め、レジなどそれぞれの役割を果たしました。
明日6/7(水)は水曜市があります。11:00〜11:30に正門前、またはエントランスで生徒が販売活動をします。是非、多くの方のお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() プール掃除
4年ぶりの水泳学習に向けて、高等部の一部生徒がプール掃除をしました。更衣室、シャワー室、大プールなど、みんなで手分けして掃除をしました。とっても綺麗になりました。放課後には教職員で仕上げをしてピカピカです。
もうすぐ水泳学習が始まります!安全で有意義となる水泳学習にしましょう! ![]() ![]() ![]() 【解消】スクリレで発生していた障害につきまして
昨日(5/31)の16時頃から発生していたスクリレ管理システムの障害について、障害の解消ができたことを事業者において確認され、現時点で通常通り安定的にシステムにログインできる状況となっています。
障害発生に伴いご心配をおかけしましたが、スクリレが使用可能となっておりますので、通常通りスクリレをご活用ください。よろしくお願いいたします。 スクリレの障害発生に伴う6月1日朝の対応につきまして
本日(5月31日)16時ごろから、スクリレ管理システムに学校がログインできない障害の発生が確認されており、現在、事業者による原因究明と復旧に向けた作業が行われているところです。
一方で、保護者のスマートフォンアプリ上では障害は発生しておらず、スクリレを通常通り利用できる状況が確認されています。 こうしたことから、保護者が送信した欠席等連絡を学校側が確認できない状況ですので、明日(6月1日)につきましては、スクリレでの欠席連絡を避けていただき、お手数をお掛けしますが、電話での連絡をお願いいたします。 小学部5年 誕生日会![]() ![]() ![]() 友達のためにみんなで歌を歌ったり、 粘土でバースデーケーキを作ったりして楽しみました。 総合的な探究の時間
金曜日の午後は「総合的な探究の時間」です。
あおぞらスポーツフェスタの振り返りをしたり、夏野菜の植え付けをしたり、水泳学習の事前学習をしたり、自分探究・進路・余暇をテーマに学年活動で学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 性教育
高等部では定期的に『性教育』を行います。今回はプライベートゾーンのことや身だしなみなどのことを学びました。社会生活を送るうえで、性教育は大切になってきます。積み重ねを大切に学習を進めていきます。
![]() ![]() ![]() あおぞらフェスタ 高等部
おとついの中学部、昨日の小学部に引き続き、本日は高等部のあおぞらフェスタを実施しました。時折ミストのような雨もありましたが、全体的には過ごしやすい気候で、生徒も存分に力を発揮することができました。友達を懸命に応援する姿や、準備片付けや司会進行などの役割を果たす姿など、さすが高等部!!という姿も髄所に見られました。
![]() ![]() ![]() 第2回救急救命講習が行われました
25日(木)に教職員を対象とした救急救命講習が開催されました。本校は教職員が多数なため2回に分けて実施しております。京都市上京消防署に皆様のご指導のもと、人が倒れていることを想定した胸部圧迫法、AED活用法を中心とした実技講習が行われました。受講した教職員は真剣なまなざしで「もしもし、大丈夫ですか」「人が倒れています。誰か助けてください」「〇〇先生、救急車を呼んでください。」「〇〇先生、AEDを持ってきてください」と迅速に役割を伝え、実施している様子がありました。上京消防署の方から、異常をキャッチする感覚が大切と教えていただいたのが印象に残りました。私たち教職員としても学校、地域の様々な場面で起こりうる救助場面で、今回の講習で学んだことを想起し行動できるよう努めてまいりたいと思います。
![]() ![]() あおぞらフェスタ(高等部)実施します
本日のあおぞらフェスタ(高等部)、予定通り実施いたします
参観に来られる保護者の皆さまにおかれましては、9時20分以降に来校していただきますようお願いいたします |
|