![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:475941 |
教職員 救急救命講習![]() ![]() 消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方などを教えていただきました。 5月17日の給食〜大豆と鶏肉のトマト煮〜![]() ![]() 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 野菜のソテー チーズ 週に一度のパン献立を楽しみにしているようです。 おかわりにたくさん手を挙げていました。 算数科「折れ線グラフ」![]() ![]() 折れ線グラフの変化を指で確認しました。 グラフを書いたり読み取ったりすることにも 慣れてきたようです。 1・2年生学校探検![]() ![]() コロコロガーレ![]() ![]() 立体迷路のようなもので、一番上から最大4段の作品を作っています。坂道を作ってみたり、爪楊枝でガタガタ道を作ってみたり、全自動でゴールに行くようにしたりと様々なアイデアで作っています。 学校探検 その1
今日は、2年生と一緒に学校探検をしました。
どんな勉強をする部屋なのか、2年生に教えてもらいました。 たくさんのお部屋について知ることができました。 1年生は楽しそうに学校探検をしていました。 ![]() ![]() ![]() 学校探検 その2
普段、なかなか入れないような部屋にも入れることができました。
いろんなものを見せてもらったり、触らしてもらったりしていました。 とっても嬉しそうでした。 ![]() ![]() お知らせ
・本日、京都市のメールフォームに「市内の各小中学校と市立高校、公共施設、市役所に高性能な爆弾を仕掛けた。」という趣旨のメールが届いたとの連絡が、教育委員会からありました。
・京都市内の学校園には直接送付されていませんが、児童生徒の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。 ・これを受け、本校におきましては、教職員が校内のパトロールを行う等により、校内の安全確保に努めております。 ・これらの対策を講じたうえで、教育活動については通常どおり行います。 3年 理科
ヒマワリとダイズの種をまきました。
早く芽が出てきてほしいですね。 ![]() ![]() 6年 四角形をかくせ!
図画工作科の学習で色作りをしました。
今日は黒板や机の色を作りました。 ![]() ![]() ![]() |
|