![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:101 総数:514482 |
今週はあじさい読書週間でした
今週はあじさい読書週間でした。教職員の読み聞かせや図書委員企画のイベントなど、本に関係するイベントがありました。本にたくさん親しめる1週間になっていると嬉しいなあと思います。
特に木曜日は雨だったこともあり、とってもたくさんの子たちが図書館を訪れていました。 ![]() ![]() ![]() むくのき 4年![]() ![]() むくのき 4年![]() ![]() ![]() 5年 係活動![]() ![]() 5年 歯科検診![]() 5年生 道徳 折れたタワー![]() 4年生 モノづくりの殿堂に行きました その4
校外学習は午前中で無事終了。お弁当は学校に帰ってきてからそれぞれの教室でいただきました。今日はいつもと違う遠足気分!とっても美味しくいただきました。お弁当のご準備をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂に行きました その3
工房学習では、セラミックを使った技術を体感しました。現在理科で『電気の働き』を学んでいる子どもたち。授業では電気を使って明かりを灯したり、モーターカーを動かしたりしましたが、今日使った技術では電池を使わなくても衝撃を加えることで電気が点灯します。
「叩くと電球が光る!すごい!」 と、出来上がった作品を夢中で試している様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂に行きました その2
殿堂学習では、それぞれ自分の学習課題を自由に解決して回ります。ブースには京都に所縁のある様々な企業のパネルや作られているものの実物が展示されていました。子どもたちは、パネルを読みながら企業の考えや歴史、作られたものが何に使われているかなどを興味深く読んでいました。
中にはクイズ形式で学べるブースや実物に触れて体感できるブースもあり、楽しみながら活動していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂に行きました
金曜日に『生き方探究館』へ校外学習に行きました。学習内容はモノづくりについてです。生き方探究館では、モノづくりの実践を学ぶ工房学習と、様々な会社の歴史や理念について学ぶ殿堂学習のグループに分かれて、それぞれ活動をしました。
![]() ![]() ![]() |
|