![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311380 |
2年生 祥豊夏の計算テストに向けて![]() 外国語 Unit3 What do you want to watch?![]() ![]() ![]() 国語科 私たちにできること2![]() ![]() ![]() 国語科 私たちにできること1![]() ![]() ![]() 2年生 算数 100をこえる数![]() ![]() ある子は、「1ずつ数えたけど、200超えたら指が痛くなって、数がわからなくなりました。」と……。「10のまとまりを作ったら、簡単に数えられるよ。」とアドバイスする姿も見られました。1年生の時の学習がばっちり定着している2年生です。 1学期の学習もあと少し。みんなでがんばります!! 保健委員会より
保健委員会からです。廊下や階段に標識(らしきもの)を
掲示しています(^^) 委員会の子たちが危険だと感じる場所に掲示していますので、 見かけたら、「ここは、気を付けて歩こうね」など、 子たちに声をかけていただけるとありがたいです♪ ![]() ![]() 水泳学習(5年)
高学年の水泳学習の様子です。
力強く泳げていました。 どの子もめあてをもって、 臨めています☆彡 ![]() ![]() ![]() 真夏日
7月4日(火)予想最高気温37度
真夏日です!! 中間休みに運動場を見ると、子ども達は 鬼ごっこしたり、木陰で鉄棒したりと 元気です。 「捕まえに来てもらえない」という子も いました。暑さのせいでしょうか(^^;) ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学〜将軍塚〜![]() ![]() ![]() 将軍塚では、舞台から見える京都市の景色に歓声を上げていました。 舞台で集合写真を撮った後、階段を上って展望台へ行きました。 「京都タワー見つけた!」 「あれは大文字山かな。」 「京都市は本当に山に囲まれているな。」 など、社会科で学んだことを思い出しながら美しい景色を楽しんでいました。 3年 社会見学〜宝が池公園〜![]() ![]() ![]() 土井志ば漬本舗に行った後、宝が池公園でお弁当を食べました。 みんなで「いただきます」をして、お弁当をおいしそうにほおばっていました。 食べ終わった後は、宝が池公園の遊具で遊びました。 暑い中、水分を取りながら元気いっぱい遊んでいました。 |
|