![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:112 総数:686857 |
令和5年度 夏季大会 7月9日(日) サッカー部
7月9日(日)に、桂中学校にて、サッカー部の夏季大会が行われました。当日は、雨の降る環境での試合となりました。
前半は、手に汗を握る攻防となり、選手、ベンチ一体となる互角の勝負内容でした。後半に雨が大降りになることも多々あり、なかなか試合が動きませんでしたが、相手チームに得点を許してしまい、最終的には3対0と敗れました。 しかし、最後まで一生懸命に戦う姿に感動しました。後輩は、先輩から譲り受けた伝統を引き継ぎ、これから頑張ってほしいと思います。よく頑張りました、梅中生! お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 令和5年度 夏季大会 7月8日(土) 水泳
7月8日(土)に、京都アクアアリーナ(西京極運動公園内)にて、水泳の夏季大会が行われました。
梅津中学校には水泳部がなく、個人で1、2年生3名が大会に参加しました。暑い中でしたが、出場した選手は一生懸命に頑張りました。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。府下大会に出場する選手は、次も頑張ってください! ![]() ![]() 7月14日(金)「いいことばの日」挨拶運動の様子![]() ![]() ![]() 令和5年度 非行防止教室2
その2
![]() ![]() ![]() 令和5年度 非行防止教室1
本日、7月6日(木)3限、1年生対象に「非行防止教室」が実施されました。これは、少年非行、生徒の暴力行為及びいじめ等の課題解決に向けて、子どもの規範意識を育むための取組です。講師の方は、京都府警本部少年サポートセンターや右京警察署からこられた、現役の警察官やスクールサポータの方々です。
生徒のみんなは、警察官の方々が目の前におられることに緊張を隠せませんが、真剣に話を聞いていました。話の中で、「自分がされて嫌なことは、絶対にしない」と言われていました。本当に大切なことですね。 暑い中でしたが、講義をいただいた少年サポートセンター、右京警察署のみなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 令和5年度 3年出前授業3
その3
![]() ![]() 令和5年度 3年出前授業2
その2
![]() ![]() 令和5年度 3年出前授業1
6月28日(水)の5、6限、京都市内の公立、私立高等学校計7校の先生による出前授業が行われました。
これは各高校の専門的な科目もしくはそれに準ずる授業を体験することで、生徒自身の適性を考え、先を見据えた進路選択になるようにと取り組んでいます。生徒たちは現時点で興味関心のある2コマの授業を選択して受けました。 積極的に授業に参加する姿を見て、頼もしく思えました。これから始まる高校の見学会や部活動体験を通じて、自分としっかり向き合ってください。頑張れ3年生! 出前授業に来ていただいた高校の先生の皆さん、本当にお世話になりました、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6月27日(火)の様子![]() ![]() 京都府警本部 サイバー企画課 体験型出前講座
現在SNSによる問題行動が多発している中、本校でも常日頃から生徒たちに注意喚起を行っています。本日は、京都府警本部サイバー企画課の方に来校していただき、本校2年生に体験型の出前講座を開催しました。
専用のタブレット端末を1人1台使用し、その端末上でネットトラブルを疑似体験しながら、手口や対処法を学ぶ講座です。その中で、実際にネットトラブルを体験をしながら学習をしました。SNSトラブル、ワンクリック詐欺、偽サイト・詐欺サイト、不審メッセージ、自画撮り被害等たくさんの事象があります。インターネットは、生活を便利にし、日常を楽しくしてくれるものですが、誰もがインターネットのルールやマナーを正しく学んで、誰も傷つけずに楽しくインターネットを使える世の中になってほしいと思います。 京都府警本部 サイバー企画課の講師の皆様、貴重な時間でした、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|