京都府中学校総合体育大会 男子ハンドボール部
7月27日に山城総合運動公園体育館で京都府中学校総合体育大会ハンドボールの部が行われました。男子ハンドボール部は予選トーナメントに勝利し,決勝リーグに進みました。決勝リーグ1回戦は残念ながら負けましたが,引き続き28日にも決勝リーグは行われます。京都市大会のように粘り強く頑張ってくれることを期待しています。
【学校の様子】 2023-07-28 09:13 up!
祝 準優勝 夏季大会 男子ハンドボール部
7月22日に伏見港公園体育館で夏季大会決勝戦が行われました。対戦相手は桂川中学校です。序盤は競っていましたが、徐々に引き離されていきます。後半に入り、様々な攻め方や守り方を試みますが、力及びませんでした。敗れましたが、準優勝です。自信を持って、次の府下大会に臨んでください。男子ハンドボール部の夏はまだまだ続きます。がんばれ!男子ハンドボール部!
【学校の様子】 2023-07-22 16:08 up!
夏季大会 女子バレーボール部
7月22日に下鴨中学校で、下鴨中学校と対戦しました。シード校相手に、これまでの練習の成果を発揮し、1セット目を競り勝ちます.2セット目を相手にとられて迎えた第3セット。一進一退の攻防が続きましたが、最後は一歩及ばず、苦杯を喫しました。負けはしましたが、最後まで笑顔で諦めない姿勢は、これまでの練習で付いた力です。この経験を糧にして、これからの学校生活も頑張っていきましょう。9年生のみなさん、よく頑張りました。
【学校の様子】 2023-07-22 12:11 up! *
夏休みに入りました
夏休みについて
7月21(金)から8月23日(水)まで夏休みの期間に入りました。今年度も終業式で子どもたちに「挑戦(チャレンジ)」という言葉を伝えました。自由研究、読書、家族との思い出、部活動、勉強などなど。この夏休みの機会にぜひ、さまざまなことにチャレンジして欲しいと思います。しかし、自分の命や身体の危険に関わるようなチャレンジは絶対にしてはいけません。「海や川やプールでの危険」「自然災害の危険」「熱中症の危険」「犯罪の危険」「SNSの危険」などです。この「危険」については校長からも話させていただきましたが、ご家庭においても子どもたちに注意のほど何卒、よろしくお願いいたします。また、夏休みは地域に子どもたちをお返しする時期でもあります。ラジオ体操、少年補導キャンプ、夏まつりなど子どもたちがお世話になると思いますが、子どもたちの健全育成にご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
【校長室より】 2023-07-22 11:50 up!
夏季大会 団体戦 女子ソフトテニス部
夏季大会の団体戦が久世中学校で行われました。東山泉小中学校は1回戦・開睛小中学校に2-1で勝利しましたが、2回戦・久世中学校に2-0で敗退という結果になりました。どの試合もいいプレーがたくさんあり、接戦でした。
9年生は次に、個人戦本戦があります。全力を出し切るようにしましょう!
【学校の様子】 2023-07-21 15:55 up!
7年 防煙教室
7月19日、タバコの危険などを知る「防煙教室」が行われました。
各ブースを回り、タバコの危険さ、世界のタバコパッケージなどを学びました。
最後には担当のタバコを抑止する川柳を作り、表彰が行われました。
【学校の様子】 2023-07-21 10:01 up!
泉だよりNO.5
泉だよりNo.5です。ご確認ください。 →
泉だよりNO.5
【泉だより】 2023-07-20 14:13 up!
1学期終業式
7月20日に1学期終業式が行われました。学校長から「挑戦」することについてのお話がありました。夏休みの生活でいろいろなことに挑戦しましょう、とありました。そして、夏休み中にしてはいけない「挑戦」についてや生成AIについてもお話がありました。みんなしっかりとした姿勢で聞くことができました。いよいよなつやすみです。生活を整え、充実した夏休みを送りましょう。
【学校教育目標・経営方針】 2023-07-20 14:07 up!
5年生 ケータイ教室
19日(水)にスマホ・ケータイ教室を実施しました。今回は情報技術の進歩について学習した後に、そのリスク(危険性)についてみんなで考えました。
自分に起こりそうなリスクやその被害の大小などを想定したうえで、そのリスクと上手に付き合う工夫を考えました。
夏休みに入り、スマホやタブレットを使う機会が多くなります。今回学習したことを生かして、安全に情報技術をつかいこなしてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-07-20 07:23 up!
夏季大会準決勝 男子ハンドボール部
7月17日、深草中学校で、四条中学校との準決勝がありました。常に先行を許す苦しい展開の中でしたが、粘り強く戦います。後半の最後に追いつき、試合は延長戦へ。延長戦も先行される苦しい展開でしたが、粘り強く戦い、またもや最後に追いつき、第二延長戦へ。第二延長戦でも決着つかず、いよいよ、7mスローコンテストへ。お互い一歩も譲らない展開でしたが、最後に、東山泉のキーパーがナイスセーブ!続く東山泉のエースがしっかりと決め、激闘を制しました!満身創痍の中、最後まで諦めずに戦ったからこそ、得られた勝利であり、大きな感動を生み出しました。
いよいよ次は決勝戦です。優勝を目指して、がんばれ!男子ハンドボール部!
【学校の様子】 2023-07-17 16:18 up! *