【3年生・修学旅行】体験活動(サイクリング)
サイクリングは、標高1200mの山頂付近からマウンテンバイクで坂道を下るコースとなります。
インストラクターの方から講習を受け、練習しながら安全面を確認して、いよいよコースに挑戦。スリルたっぷりのコースに生徒たちはハイテンションで取り組んでいます。坂道を下る爽快感が表情に現れていますね。
【学校の様子】 2023-05-09 16:20 up!
【3年生・修学旅行】体験活動(カヤック)
カヤックは青木湖畔で実施しています。最初は着替えにとまどっていた生徒たちも、ウエットスーツに変身した瞬間からカヤックモードMAXになり、興奮しながらパドルを巧みに操作していました。初めての体験とは思えない様子の生徒が多かったです。
ガイドの方も丁寧に教えていただき、男子は湖畔から遠くまでカヤックを操り冒険していました。みんな本当に楽しそうです。
【学校の様子】 2023-05-09 16:00 up!
【3年生・修学旅行】1日目体験会場到着
修学旅行団は、予定より少し早く各体験会場へ到着しました。アイスジャムづくり、カヤック、サイクリング、ロゲイニングの4つの体験に、それぞれ希望した生徒たちが取り組みます。どの会場も非常にいい天気です。
【学校の様子】 2023-05-09 14:52 up!
【3年生・修学旅行】1日目昼食
修学旅行団は予定通り昼食を終え、体験活動先へ向かっています。写真は昼食の模様です。現地も好天のようです。
【学校の様子】 2023-05-09 12:58 up!
【3年生・修学旅行】駒ヶ岳SA到着
ほぼ予定通りの行程で、昼食場所である駒ヶ岳SAへ到着しました。全体説明の後、屋外で昼食をとります。
【学校の様子】 2023-05-09 11:44 up!
【3年生・修学旅行】バスレクレーション
バス車内の様子です。どのクラスもレクレーションで盛り上がっているようです。
【学校の様子】 2023-05-09 10:43 up!
【3年生・修学旅行】バス休憩(養老SA)
3年生修学旅行団はほぼ予定通りの行程で養老SAにて休憩に入りました。とてもいい天気です。
【学校の様子】 2023-05-09 09:17 up!
【3年生・修学旅行】出発
本日から、2泊3日の行程で3年生が長野県(白馬村・松本市方面)で修学旅行を実施します。天候にも恵まれ、先ほど無事出発しました。集合時間に遅れる生徒もおらず、元気そうな様子で安心しました。3年生の皆さん、3日間の修学旅行を思い出に残る楽しい時間にしてくださいね。
【学校の様子】 2023-05-09 07:45 up!
【春季大会】卓球部(個人戦・全市決勝)
5月3日(水)、本校体育館にて卓球部個人戦全市決勝が行われました。本校からは予選を突破した男子1名、女子3名が出場しました。4人とも持てる力を精一杯発揮し、好ゲームを展開しました。結果として、女子1名が3位入賞という成果を収めました。先日の団体戦に引き続き、個人戦でも夏季大会につながる試合になったと思います。卓球部の皆さん、今後の更なる活躍、期待しています。
【学校の様子】 2023-05-08 19:58 up!
【春季大会】ソフトテニス部
5月3日(水)、本来なら4月末に行われる予定のソフトテニス部春季大会・団体戦が天候不良により日程を延期して実施されました。西賀茂中との対戦でしたが、一進一退の勝負を繰り返すものの、地力に勝る相手に徐々に差をつけられ、残念ながら最終スコア0−3で初戦敗退となりました。敗れはしたものの随所に好プレーも見られ、夏季大会に向けて希望の持てる一戦となりました。ソフトテニス部の皆さん、今回の悔しさをぜひ夏季大会で喜びに変えることができるよう頑張ってください。
【学校の様子】 2023-05-08 19:55 up!