![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:97 総数:938687 |
名刺を使って自己紹介しよう
外国語科の学習で自己紹介の為に名刺を作成し、名刺を交換しながら自己紹介しました。
My name is 〜やI like 〜など学習した表現を使い、たくさんの友だちと交流することができました。 ![]() ![]() なないろ学級 ソフトボール投げ
先日、ソフトボール投げをしました。「さっきより記録が伸びた。」「もっと遠くまで投げたい。」それぞれの思いを胸に、力いっぱい全身を使って投げることができました。
![]() ![]() ![]() 植物のすくすく育っています!![]() すくすく育っています!![]() 京都市の学習を進めています!![]() 校区の先にはどのような場所があるか絵地図をもとに見つけ,交流しました。 国語 「きいて、きいて、きいてみよう」
国語科の授業では、友だちのことをもっと深く知るためのインタビューをする学習をしています。インタビュー活動には、「きき手」「話し手」「記録者」の3つの立場があり3つの「きく」のポイントを確認しながら学習をしています。
![]() ![]() 花背山の家に向けて
6月の花背山の家での宿泊学習に向けての準備が始まりました。班のメンバーが発表され、そのメンバーで係の分担や班の活動目標を考えました。係は班長・生活・保健・食事・レクリエーションの5つです。山の家での活動を楽しく実りあるものにするためにどの係もとても大切なものです。
![]() ![]() 社会科「くらしと水」
京都市内に浄水場は、どうして3つあるのかについて考えました。
京都市中に、安心・安全な水を送るために必要ということを学習しました。 ![]() ![]() ![]() 書写『花』
書写で『花』を書きました。
筆使いと画の方向に気を付けて、書くことができました。 ![]() ![]() 図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」
集中してがんばっています!
![]() ![]() |
|