京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:14
総数:273171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

6月12日の給食〜プリプリ中華いため〜

麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
わかめスープ

人気の献立のひとつ、「プリプリ中華いため」

にんにくやしょうがなどの香味野菜を加え、さらにトウバンジャンやごま油など食欲がそそる香りも楽しめます。

ごはんもしっかり食べることができました。

6月12日の給食〜プリプリ中華いため〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
わかめスープ

人気の献立のひとつ、「プリプリ中華いため」

にんにくやしょうがなどの香味野菜を加え、さらにトウバンジャンやごま油など食欲がそそる香りも楽しめます。

ごはんもしっかり食べることができました。

6月8日の給食〜ひじき豆〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
鶏肉と野菜の煮つけ
ひじき豆
みかん

ひじき豆は昔から日本で食べられてきたおかずです。

大豆をゆでてひじきを炒め、油揚げと一緒に煮込みます。

デザートには冷凍みかん!
「つめたーい!」と言いながらも久々のデザートを楽しんで食べました。

初めての絵の具 その3

画像1画像2画像3
ドキドキしながら、塗っていきました。
このイラストは…魚!?

初めての絵の具 その2

画像1画像2画像3
準備の仕方、それぞれの道具の使い方、
色の混ぜ方など、基本的な学習をしました。

初めての絵の具 その1

画像1画像2画像3
2年生の子たちにとって、
待ちに待った初めての絵の具の時間がやってきました!

調理実習 包丁編

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習でゆでやさいをつくりました。初めて使う包丁に、慎重になる子ども達は怪我無く安全に食材を切ることができました。もう少し薄く切った方がよかったねと次の実習に向け早くもやる気満々の子ども達でした。

自転車安全教室 その6

画像1
たくさんの方々のご尽力で、貴重な経験ができました。

運動場に元気な「ありがとうございました!」の声が
鳴り響きました。

自転車安全教室 その5

画像1画像2
ふらついている子や失敗してしまった子も
保護者ボランティアの方のサポートで、
くじけず前に進んでいきました。

自転車安全教室 その4

画像1画像2
不慣れな自転車に戸惑いつつ、
頑張って前に進んでいきます。

「がんばれー!」の声が運動場に響きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp