![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:59 総数:867613 |
1学期をふりかえろう![]() 6くみでは生活単元学習の時間に『6くみせんたい』として学校のために自分たちができることを考え、取り組んできました。 今日は、そのふりかえりをしました。 「2学期も続けてやっていきたい。」「もっといい学校にしていきたい。」といった自分たちの熱い気持ちを発表している人がたくさんいました。 夏休み中、『6くみせんたい』はお家での活動となります。お家でも自分のできることを見つけ、取り組みましょう!! 先生たちは頑張るみなさんのことを応援しています!! みんなで 楽しもう 〜あおぞら交流会〜![]() ![]() ![]() 以前、嵐山東小学校あおぞら学級との交流会に取り組んだ6くみ。 「もっと仲良くなろう!」という思いからTeamsを活用して、オンライン交流会に取り組むことにしました。 お互いに「1学期に頑張ったこと・楽しかったことは何ですか?」を伝え合い、『じゃんけん大会』や『学校○×クイズ』をして楽しみました。 嵐山東小学校あおぞら学級のみなさん、ありがとうございました!!また、楽しい時間を過ごしましょうね。 3年生 お楽しみ会 その4![]() ![]() ![]() とても楽しい時間でした。一人一人が力を合わせてがんばり、みんな、協力できました。「まえよりもっと仲良くなれた」「みんなのことがよくわかった」という感想が出ました。終わりの言葉の子が「これからも仲よくしましょう」「いいクラスをつくりましょう」と元気よく言いました。1学期のよい思い出になりました。 3年生 お楽しみ会 その3![]() ![]() ![]() 3年生 お楽しみ会 その2![]() ![]() ![]() 3年生 お楽しみ会その1![]() ![]() ![]() 1年生 えいごかつどう![]() ![]() 頭・肩・ひざなどの言い方を学んだあと歌を歌ったりして少し慣れたあと、「ふくわらい」をしました。英語で「eyes」と言われたら目を友だちに渡して顔にていく、という感じですすすめました。ふくわらいを初めてするという子もいましたが、どの子も楽しく取り組みながら体の部分の言い方を知ることができていました。 3年生 水泳![]() ![]() ![]() 最高〜さあ いこう!〜その55![]() ![]() 最高〜さあ いこう!〜その54![]() ![]() |
|