![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:91 総数:820016 |
6年 水泳記録会6![]() ![]() 朝早くから、お昼過ぎまでお疲れさまでした。 他校の6年生といっしょに泳ぐこと、目標タイムに向かって泳いだことが、みなさんの成長につながったと思います。 後期課程の水泳学習で、タイムを計測する機会があれば、6年生の自分をこえられるようにがんばってください! 最後になりましたが、朝早くからお弁当など準備にご協力してくださった保護者のみなさま、応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました! 6年 水泳記録会5![]() ![]() ![]() ![]() 自分のタイムが記録された世界に1つだけの、大切な記録証です。 大きくなった時に見返して、6年生の時にこんなタイムで泳いだんだなぁと記録証を見て思い出してほしいと思います。 6年 水泳記録会4![]() ![]() やはり一番スピードの出る種目。 あっという間に泳ぎ終わってしまいます! スタートから積極的にとばして泳ぎ、後半は粘りをみせて泳ぎきりました! 初めて50mを泳いだ生徒、ベストタイムを更新した生徒、ベストには届かなかったが力を出し切った生徒。1人1人が輝いていました。 6年 水泳記録会3![]() ![]() 学校のプールより長い50mプールですが、最後までペースを落とすことなく、泳ぎきりました! 練習で25mのタイムを測ったのですが、それをほぼ2倍したタイムでゴールしました。距離が伸びてもタイムを落とさずに泳げたのがすごいですね! 6年 水泳記録会2![]() ![]() まず、女子50mクロール。1名出場しました。 力強いキックとプルで50m泳ぎきりました! ベストタイムを3秒更新したそうです! 6年 水泳記録会![]() ![]() 4年ぶりの開催です。 本校からは8名の6年生が出場しました。 朝、6時50分に集合しました。 見送りに来てくださった、副校長先生からの激励を受け、出発です! 2年生【夏休み】ミニトマトのお世話![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトのお世話も忘れずにできていますか? 学校のミニトマトも赤い実がたくさんできています。 ミニトマトのお世話も忘れずに、元気に過ごしてくださいね!! 6年 京キッズ会議7![]() ![]() 33校の6年代表生徒が集まり話し合った結果、 「自分から相手を意識したあいさつをしよう。」 「相手を思いやりみんなが笑顔になるたてわり活動をしよう。」 に決まりました。 他学年のつながりを大切にしたいという秀蓮の生徒の思いも、「たてわり活動」という言葉にしっかりと残り、よかったと思いました。 2学期以降はこの2点を学年や学校全体に伝え、取組を進めていきたいと思います。 代表生徒のパワーアップから、6年生みんなのパワーアップ、学校みんなのパワーアップにつなげよう! 代表生徒の2名、これまでの期間本当によくがんばりましたね! これからの秀蓮を引っ張ていけるようにがんばってください! 6年 京キッズ会議6![]() ![]() ![]() ![]() 全体協議の場でも積極的に発表していました。 他校の意見も聞き、学校をよりよくするためのアイデアが沸き上がってきている様子でした。
|
|