京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:58
総数:498273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今週の2年生!その3

自分が書いたメモをみながら話します。どんなふうにメモを書いているのか見ている友だちもいました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その2

国語科の学習で友だちに自分の紹介したい本をブックトークしました。登場人物やどんなお話か、すきなところ等を発表しました。自然とどんな本なのか中身を見ながら聞いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その1

いよいよ夏休みです。夏休みに読む本を2冊借りました。お家に持ち帰りましたので夏休みも本を読めるようお声かけお願いします。読書ノートは学校で預かっていますので、たくさん本を読んで記録したい場合はメモ等に控えておいてね。と声かけしています。
画像1
画像2
画像3

金時人参種まき

6年間の食育の集大成です。金時人参の種まきをしました。地域の銭谷さんがご指導下さいました。まず、体育館で金時人参の特徴、由来を聞きました。そして種をまきました。とても小さな種です。まいてから少しだけ土をかけて、藁をかけます。これから一週間は水やりが大切になります。年末に収穫予定です。育つのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年 ポップを書こう その5

その5
画像1
画像2
画像3

4年 ポップを書こう その4

その4
画像1
画像2
画像3

4年 ポップを書こう その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ポップを書こう その1

 国語科『事実にもとづいて書かれた本を読もう』では,ノンフィクションの本を読み,印象に残った言葉を用いて,その本について紹介するポップを書きました。
 子どもたちは,普段は読まない,伝記やルポルタージュ,ドキュメンタリーといった本を読んで考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 ポップを書こう その3

その3
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その1

算数の学習ではかさの学習をしています。今日は1Lがどれくらいなのか、予想して「1Lコンテスト」をしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp