![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:101 総数:969041 |
中学部 ボッチャ大会
中学部ボッチャ大会をしました。今年は縦割り10チームで戦いました。作戦会議をしたり、ナイスショットがたくさん見られたりと、各チーム、優勝目指して大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 小学部2年生 ぴかぴかタイム
2年生では,夏休みまでお世話になった教室をお礼の気持ちを込めて掃除しました。机や洗面台を拭いたり,ほうきで床を掃いたりしました。
教室も心もスッキリしました♪ ![]() ![]() ![]() 中学部2年 水に親しむ学習
中学部2年生は残念ながら水泳学習が2回も中止となってしまいました。しかし、水に触れることが大好きな中2のみんな、多目的広場で水遊びをしました。水風船でストラックアウトをしたり、水鉄砲やスイッチを使った噴霧器で水を掛け合ったり、噴水マットで水を浴びたりして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 小学部3年 「さんさん集会」![]() ![]() ![]() ハクセキレイ成長日記
3連休明け、卵がどうなっているか楽しみに登校してきた生徒が「ヒナになっている!」と教えてくれました。小さな雛鳥は親鳥が戻ってくることをかわいい口を開けて待っています。多くの生徒が代わる代わる巣の様子を見に行っています。成長日記も引き続き、つけていきます。
![]() ![]() ![]() 高等部 2年生 調理実習![]() ![]() ![]() 高等部 3年生 調理実習
調理実習で作りたいものとしてみんなで決めた「どら焼き」をみんなでを作りました。手順を確認したり、友だちの様子を見たりしながら、楽しく作業をし、とっても美味しいどら焼きができました☆
![]() ![]() ![]() 高等部 だれでもアーティスト
水曜日、お昼からの授業「だれでもアーティスト」では個人で作品を作ったり、みんなで協力して一つの作品を作ったりしています。蒸し暑くジメジメの梅雨ですが、そんな梅雨も楽しめる素敵な作品が完成しました。A棟5階に掲示しています。また見にきてください。
![]() ![]() 高等部 陶工班「東総合支援学校との交流」
高等部ワークスタディ陶工班で、東総合支援学校の「陶芸班」とリモートでの交流会を行いました。自己紹介や製品の説明、質問タイムなどをしました。他校の取組から刺激を受けて、互いに切磋琢磨する意欲が高まる良い機会となりました。
![]() ![]() ![]() 選書会
7/11〜12の2日間、「選書会」が行われました。本校の図書館に配架してほしい本を児童生徒や教職員が選ぶ取組です。会場の生活学習室にはたくさんの本が並び、みんな大興奮!自分のお気に入りの本を探し、受付をしてもらいました。中には数冊の本を選んだ生徒もいました。、人気本(バーコードの読取りが多かった本)が図書室に並ぶ日が楽しみです。
![]() ![]() |
|