![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:47 総数:564056 |
花火の使い方![]() ![]() 「おおきなかぶ」音読発表会![]() 給食終わり〜
今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉ととうふのくず煮・だいこん葉のごまいため・みかんでした。1学期の給食も今日で終わり! 返却に来た給食当番の子どもたちが「1学期ありがとうございました。また、2学期もお願いします。」「最高のごはんをありがとう。」と言いながら去っていきました。長い夏休み、朝ごはんもしっかり食べて毎日元気に過ごしてまた、元気な顔で出会えることを楽しみにしています。
![]() ![]() 大豆も味わって食べたよ〜
今日の献立は、黒糖コッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・ほうれん草のソテーです。やわらかくなるまでゆでた大豆を更にケチャップ味でコトコトじっくり煮込みます。ケチャップ味が美味しくて、味わって食べていました。ほうれん草のソテーは、コーンの甘みもほんのりしてほどよいしょっぱさが美味しかったです。 暑くても残菜なく、しっかり食べていました。給食調理員さんも、「いや〜嬉しいな〜。しっかり食べてくれて。」とおっしゃっていました。
![]() ![]() 4年生 外国語活動「What time is it?」
デロン先生に来ていただき、時刻や日課の言い方を学習しました。ゲームを通して時刻や日課の言い方に慣れていきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科「季節と生物[3] 夏」
夏のツルレイシの様子を観察しました。以前の様子とは全く異なり、すっかり成長していました。もう花まで咲いていました。夏の終わりの様子が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間「ごみ問題と環境」
「ごみ問題と環境」のまとめの発表をパワーポイントを使って行いました。クラスのみんなに発表するのに緊張しながらも一生懸命の発表です。自分で触ってどんどん工夫したスライドがたくさんあり驚きました。総合的な学習の時間の後半のまとめが楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() ゴーヤ食べたよ〜![]() ![]() ピーマンも食べられるよ![]() ![]() 4年生 理科「星や月[1]星の明るさや色」
星座早見の使い方を練習しました。テストでも出る内容です。普段あまり使わないのものなので難しいけど、がんばって覚えようね。
![]() ![]() ![]() |
|