1年 国語「おおきなかぶ」
「うんとこしょ、どっこいしょ」どのグループからも元気な声が聞こえてきます。役に分かれて音読を楽しみました。
【1年】 2023-07-20 10:37 up!
1年 英語活動「英語となかよし」
カレン先生と会うのは2回目です。今日はあいさつの言い方やじゃんけんのやり方を教えてもらいました。いつものじゃんけんとはまったく違いましたが、子ども達はすぐに慣れてカレン先生と楽しんでいました。
【1年】 2023-07-20 10:37 up!
1学期 お楽しみ会
7月18日(火)の3・4時間目に
お楽しみ会をしました。
子どもたち自身が
司会・初めの言葉・終わりの言葉・遊びのルール説明などを
分担し、進めてくれました。
みんなで計画した「お楽しみ会」は
大成功でした。
【ひまわり】 2023-07-19 18:07 up!
のこりはいくつ?
1年生の算数ではひき算の学習をしました。
「いちごが3つあります。
1つたべると のこりはいくつでしょう?」
まずはカードを使って考えてみました。
その後、新しく「−」という記号を学び
式を立てることができました。
【ひまわり】 2023-07-19 17:31 up!
今年最後の水泳
今日は最高にいい天気!プール日和でした!
最後の水泳は検定でした。
今まで練習してきた成果をしっかりと出すことができたことと思います。
今年できるようになったことをしっかりと振り返り、
来年の水泳学習に生かしていきましょう!
【4年】 2023-07-19 17:31 up!
学習発表会に向けて
今日は通し練習を行った後、各パートで発表を見合い、アドバイスをし合いました。
子どもたちならではの目線からのアドバイスもあり、その後の練習では細かなところが少しずつ改善され、本番の発表に向けてまた前進しました。明日はいよいよ本番を迎えます。
【4年】 2023-07-18 14:38 up!
くらしとごみ
社会「くらしとごみ」の学習がクライマックスを迎えました。ごみを減らすために自分にできることについて考えました。給食のこと、放課後の公園遊びのこと、家に帰ってからのことなど自分に何ができるかを真剣に考える姿が見られました。
【4年】 2023-07-18 11:52 up!
7月 読み聞かせ☆
月に一度の読み聞かせがありました。毎朝の読書タイムは自分で本を読んでいますが、今日は読み聞かせをしてもらいました。静かにじっと耳を傾けていました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
【4年】 2023-07-18 11:51 up!
学習発表会に向けて…
学習発表会に向けて学年で練習を頑張っています。
初めて観客を目の前にしてする発表会。
どうすれば相手に伝わるのかを考えながら発表できるといいですね!
【4年】 2023-07-13 18:26 up!
1年 ギガを教えてもらったよ!
ギガの練習をしています!
6年生が、やさしく、ていねいに、教えてくれました♪
【1年】 2023-07-12 17:43 up!