![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:45 総数:497685 |
1年 生活「なかよしいっばいだいさくせん」![]() 1年 終業式![]() 7月21日 今日の給食![]() ![]() ![]() だいこん葉のごまいため・みかん です。 今日は、一学期最後の給食です。 とても暑かったのですが、冷凍みかんはとても冷たくて、「つめたい!」「すっぱい」というのも楽しそうでした。 給食委員会のお昼の放送では、英語のカレン先生が参加してくださり、 またいつもと違った楽しい放送ができて、とてもよい時間になりました。 7月21日 1学期 終業式
今日が1学期最後の日でした。
それぞれみんなが 本当によくがんばった1学期でした。 各ご家庭では、子どもたちを支えて頂き、ありがとうございました。 終業式では、子どもたちに3つの話をしました。 ○ 夏休み中も「早寝早起き朝ごはん」で、 できるだけ規則正しい生活を心がけましょう。 朝ごはんをしっかり食べるようにしましょうね。 ○ 夏休みは、お家で一人学びです。 勉強を後回しにせずに朝の涼しいうちに時間を決めて 学習できると良いですね。『5点アップ』をめざしましょう! ○ 安全についてです。歩き方、自転車の乗り方、水あそび、火あそび 校区外へ子どもだけで行くなど、危険なことはしません。 〜どうぞ、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。 そして8月25日、元気に登校してくるのを楽しみにしています〜 育てた野菜で![]() ![]() ![]() 一人一つ、野菜を育ててきました。 今回は、枝豆がたくさんできたので、 みんなで食べました。 子どもたちは 「おいしい。」 「枝豆、どうやって食べるの。」 「みんなで育てたから、おいしいね。」など 食べながら、感想を交流しました。 暑中見舞い申し上げます!![]() ![]() わすれられない気持ち![]() ![]() ![]() 友達のいいところを見つけながら鑑賞しました。 今回見つけたよいところを今後に生かしていけるといいですね! 図工 わすれられない気持ち![]() ![]() 1年 タブレットを使って![]() ![]() 子どもの吸収力は本当にすごいですね。自分達でタブレットが使えるようになり、休み時間にも友達と教え合いながらミライシードをしています。 1年 書写「ていねいに」![]() ![]() |
|